里帰り編(柏崎、上越妙高)
暑いです。 一瞬だけ涼しかったのは何だったのでしょう。 湿気があ。 雨が上がったタイミングで駅まで歩けたから、良かったけれど。 もう07:00近いのに、総武緩行線では座れたです。 秋葉原経由で東京まで出て。 予定よりも1本早い「とき」に乗れそう。 自由席なので、その辺りの融通が効くです。 丁度扉が開いたので、3列席の窓側に座って。...
View Article雨上がりの天使(船橋-高瀬)
今日は予定外?に山形です。 えと、計画自体は立てていて、行けたら行くからえきねっとの予約だけ入れておこう、からのやっぱり無理だあ、になったのですが、他の予約を発券したとき間違えて一緒に発券してしまい、行くしか無くなったという。 払い戻しには抵抗有るんです。 前日夜が遅かったのに今朝は早くて、既にへろへろなのですよ。 さて、京葉線経由で東京です。...
View Article水曜日のお休みには
私はお休みが不定期なので、平日のお休みを有効活用しなくちゃ!なんです。 そんな大袈裟な話でもありませんけど。 JR西船橋駅の駅ナカ、ペリエ西船橋では、毎週水曜日にJRE CARDを提示すると特典が色々と有ります(有りました)。 改札内のスープストックトーキョーでは、朝のスープセットをオーダーすると、ドリンクが無料なのですよね。...
View Article(仙山)高瀬のレストランとお菓子処
こちらから続いてます。 仙山線に乗って高瀬駅を通ったとき、車窓から見えて気になっていたカフェレストラン。 カフェレストランいの和、というお名前です。 ここを知ったの、実はかなり前なのですよね。 ただここって、電車もバスも本数が少ないので、訪ねるのが大変で。 今日は電車を諦めて、カーシェアの利用です。 雨は降らなかったから、2時間の滞在なら電車でも良かったかな。...
View Article柏発特急「ひたち3」号仙台行き
今日は仙台まで行くです。 時間に余裕が有るので、常磐線の「ひたち」経由にしてみた。 始発の品川まで行くのは面倒なので、柏から乗ることにしたよ。 この「ひたち3」号は、唯一柏に停車する「ひたち」なんです。 西船橋から武蔵野線に乗って、新松戸へ出ましょう。 何故かエスカレーターを間違えて、改札前に出てしまったりしつつ。 あ、駅前にロッテリアがある。 朝ご飯を食べたいけれど、時間が微妙です。...
View Article東急東横線Qシート193号
10/10 会社からの帰宅途中。 今日は何だか元気です!。 ちょっと遠回りして帰ろうかな…。 本当なら、かなりご無沙汰な東上線の「TJライナー」に乗りたかったけれど。 森林公園とかまで連れてかれちゃうのは、さすがに厳しい。 千葉県民な私にとって、森林公園は滅茶苦茶遠いのです。 ふじみ野すら遠いもん。 夜も更けた頃、そんなところに居たら、もう心細いったら!。...
View Article晩夏の仙山線高瀬駅にて
こちらから続いてます。 もう10月なので、全く晩夏では無いのですけど。 だって、暑いんだもん!。10/05 電車での訪問は諦めて、車で来てしまったのは残念ですが、久しぶりな(仙山)高瀬駅です。 住所は山形市大字下東山とのことで、地名に高瀬は入りません。 Wikiによると、ここ高瀬駅はジブリの「おもひでぽろぽろ」の舞台として登場したそう。 旧駅舎時代なので、今とは少し様子が違うそうですが。...
View ArticleS-TRAINと特急「佐原秋祭り」
10/12 今日はS-TRAINに乗るです。 休日バージョンだね。 前回、Qシートに乗ったら、こちらも気になってしまったので。 西武のSmoozから予約をしたよ。 シートマップには、こんな↓注意が付加されていて。------*マーク座席:「窓なし」「ドリンクホルダーなし」「前方に仕切り板あり(A・D席)」------ や、実際あの座席は酷いですから。 外が全く何も見えなくって。...
View Article錦糸町駅南口
10/13 久しぶりに献血をしましょう。 3か月ぶりだよ。 地元船橋の献血ルームへ行くより、都内の献血ルームに寄った方が通勤経路的に楽だったりとかして。 今回は400ml全血希望なので、献血バスのスケジュールを調べてみたら、錦糸町駅南口に丁度配車されていたので、採用です。 一応、ラブラッドから予約はして。 最近はダブル献血ってことで、成分献血と全血献血の両方を組み合わせるのがお勧めされています。...
View Articleもうひとつの高瀬へ(山形-船橋)
こちらから続いてます。10/05 高瀬駅から、カーシェアで山形駅前に戻って来ました。 行った道を戻ったのですが、交差点を1つ間違えて、ちょっとだけ遠回りをして。 逆に、違う景色が見れて楽しかったよ。 街中で2車線を使った一方通行路を走ると、感覚がバグりそうになるです。 予定よりも1本早い、13:04の電車に乗れそうだったので、急いで山形駅へ戻り、始発の「つばさ142」号に乗ったのでした。...
View Articleタルトは双子で割り切れない、その2
ご飯をLILY'S PIE CO.で食べました。 ブランチみたいな感じでしょうか。 オレンジカスタードパイのランチセット、1,100円です。 クリームのアメリカン・パイが好き。 美味しいよ。 今日はイオンモール船橋内のショップをあちこち見て歩いたけれど、特に何も買わなかったのでした。 お隣のイオンタウン新船橋に移動して、食料品を購入して。...
View Article秋の旅の予定
今まで、事前にきっちりと計画を立てたり、予約や決済をしたり、そういったことはあまりして来なくって。 だって、仕事の関係上、トラブルが起きると休みが直ぐに飛ぶのですもん。 キャンセルすると手数料がかかって、勿体無いお化けがですね…。 折角の早割りが台無しになっちゃう。 連鎖は終わらずに、それどころか増してく。...
View Article太平洋フェリー「きそ」乗船記7
太平洋フェリー「きそ」仙台-名古屋、の乗船記を公開しましたっ。 基本的に、記事は全てブログの「ゆかねカムパニー2」、つまりここで公開していますが、たまには本家サイトでも記事を更新しないと!ってことで、今回はそちらにて。 こちらからどうぞ。 各ページ、元々のフォーマットは日本IBM(当時)のホームページ・ビルダーで作成しています。...
View ArticleSPMアイスコーンの正体って
今日もまた、中野の東京警察病院へ。 診断書と診療報酬明細書の受け取りです。 病院の文書って、受け取りまで時間がかかりますし、作成料もお高いので、なかなか面倒ですよね…。 仕方無いのですけど。 折角なので、病院内のレストランでご飯を食べて帰りましょう。 9階までエレベーターで上がったら、レストランはまだ準備中で。 11:00オープンなのだそう。 ですよね。...
View Article三鷹と東京と有明で
三鷹駅の駅ナカ、アトレヴィ三鷹の改札内にあるサブウェイで、出勤前の時間調整をします。 ここって、窓際の席に座ると、コンコースが見下ろせるのですよね。 トラブルで電車が止まったりすると、一気に人が溢れて。 私は改札を出るだけなので、高見の見物気分だったり。...
View Articleホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明
こちらから続いてます。 有明ガーデンの周辺、すっかり見慣れた景色になりました。 ホテルのロビーは結構混雑していて、チェックインは端末を使ってセルフにて。 今までいつも空いていたので、ホテルの方に声を掛けられてしまい、全て自力でのチェックインはこれが初めてだったりします。 アプリのQRコードを表示して、と。 クレカで12,635円を支払います。 ゴールド特典の朝食券も、自動で印字されて。...
View Article西船橋駅新店舗
10/25に、3COINSペリエ西船橋店が新規オープンしたです。 元々はみどりの窓口が有った場所なので、これでもう、西船橋駅にみどりの窓口が復活することは有りません。 さすがに減らし過ぎだと思うのですけど。 私自身、みどりの窓口を使うことはほぼ無いのですけど、窓口で無いと発券できない切符は現実に存在するのですよね。 登録制とか有料制でも良いので、マルスの全機能を渡して欲しいと思ったりもします。...
View Articleハロウィンとナカペイ
今日はハロウィン。 お菓子も色々出ていますよね。 自分で買ったのはタルティンの小箱だけで、クッキーは献血で貰ったやつ。 その他のお菓子も全て貰い物。 私ってば、どんだけ甘い物好きって思われているのでしょう。 いえ、実際に好きなのですけど。 私とハロウィンの関りは、これだけかなあ。 そして、中野区デジタル地域通貨アプリ「ナカペイ」を導入してみました。 ナカペイ、トボけたアイコンだなあ。...
View Article目覚めた冒険DNA、誰でも持ってますよ
北海道へ行くです!。 今回は事前に殆どの予約を済ませていました。 たまにはしっかり計画を立てなくちゃ、なので。 スタートはフェリーだよ。------夕方便 新さんふらわあ さっぽろ大洗(19:45発)→苫小牧(13:30着)シングルスーペリア(洋室)18,700円------ 先日、深夜便の「さんふらわあだいせつ」に乗船しましたが、大洗航路への乗船は実に10年6か月ぶりだったりしています。...
View Articleそろそろ時間、合図しました
こちらから続いてます。11/01 旅立ちの朝はいつもドラマチックに始まります。 …そんなわけは無くって。 面倒になって、やる気なくって、テンションだだ下り↓。 いつもそう。 絶対に行くんだもん!、ていう強い意志の為にも、事前予約でがちがちにスケジュールを組んでしまうのは、正しい流れなのです。 それでは、船橋15:13の東武アーバンパークライン、急行大宮行きで出発です。...
View Article