Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Browsing all 1696 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ、はじまりたがってます(苫小牧-支笏湖)

 支笏湖の山線鉄橋、赤い鉄橋は良いアクセントになっていて、見応え有りますねん。  商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」大洗-苫小牧、乗船記から続いてます。11/02 まずは苫小牧駅の南口から少し歩いたところにある、トヨタレンタカーの営業所へ行きましょう。 グランドホテルニュー王子のすぐ裏手だね。  3連休の初日なので、私の前後にもお客さんが来ていたよ。 こんな中途半端な時間なのに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クッキーモンスターみたい

 パンの田島阿佐ヶ谷店で休憩です。  ここは2階が小中学校の教室風?なテーブルとイスがあって、イートインが出来るです。 夏の間は暑くて避けていたのですが、いい気候になりましたし。 今日は、バナナチョコカスタードアーモンドクランチとアイスコーヒーなんぞを。  こちら側から写真を撮ると、コッペパンの見掛けはみんな同じでしたね。 お持ち帰りで色々な味を試すのも楽しかったり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休暇村支笏湖

 こちらから続いてます。11/02 休暇村支笏湖の駐車場に車を停めて、チェックインの手続きをするよ。  「気ままなひとり旅」プランは公式サイトでしか予約が出来なかったので、Q会員にも登録した。 でも、ポイント加算の為には、チェックイン時にスマホの画面を提示しなくちゃ駄目だったみたい。 ポイントは加算されてなかったもん。 あらら。  今日のお部屋は3階ですが、エレベーターで直接上がることは出来ません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

王子製紙千歳第一発電所

 こちらから続いてます。11/03 10:00に休暇村支笏湖を出発したよ。 澄んだ空気の中を走って行くのが気持ち良くって。 そんなに寒さは無くって、長袖1枚で良い感じ。 通い慣れた道なので、ナビは設定しなくっても大丈夫。  道路に並行している自転車専用道って、実は廃線跡なのですよね。 王子製紙の専用線跡なのですよ。 雰囲気有ります。 線路の痕跡は全然残っていないけれど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天然温泉 湯~ねる

 10/30は「初恋の日」、11/04は「いい推しの日」だったとのことで。 関連して、続初恋物語の高瀬祐花ちゃんのイラストをネットに上げている方がいらっしゃいました。 むむむ、当日に気が付かなかったのが悔やまれます。 キャラクターのお誕生日とか記念日とか、私はあまり意識しないから…。 反省です。 なんてことはともかく。11/10...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早来にて

 こちらから続いてます。11/03 王子製紙の千歳第一発電所を出て、次は早来へ向かいます。 千歳市の中心部を通って、殆ど一本道みたいな感じなのですが、それだとつまらないですし、南千歳駅をぐるっと回って、敢えて遠回りをして行きます。 時間に余裕が有るのって、素晴らしいです。 むしろ、後で持て余すことになるのですけど。  はい、早来の駅前に到着だよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

厚真にて

 こちらから続いてます。11/03 お腹いっぱいになって、車の運転を再開です。 次は瑞穂ダムへ行きますよ。 特に目的が有る訳では無くって、手近なダムを見付けたので、寄ってみようかなって。 そんなに山深く分け入るって感じでは無く、牧草地を走って到着です。  斜面にダムの名前が入っているので、分かりやすいです。 ダムの真下は緑広がる公園になっていたよ。  取り敢えず坂を登って、湖面を覗いてみたり。...

View Article

ライトライン

11/19 ライトライン乗りに行くです。 やっとだよー。 開業から1年3か月も経っちゃいました。 どうせ乗るなら、平日に2本しか無い快速に乗りたい!。 始発で家を出れば間に合うね。 でも、結局幹線利用です。 暇じゃ無いので。  西船橋05:10の緩行で出発したよ。 昨日は早寝したので、予定よりも20分程先行してます。 たまには気分を変えて、錦糸町で快速に乗り換えてみた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八戸港フェリーターミナル

 こちらから続いてます。 八戸フェリーターミナル展望コーナーから見たシルバーフェリーですよん。11/19 宇都宮から幹線に乗って、仙台乗り換えで八戸へと。 仙台では約30分の待ち合わせ。 改札は出ず、お土産屋さんやカフェを覗いて過ごすのでした。 そうやって辿り着いた八戸は、さすがに結構寒くって。 ちらちらと雪が落ちて来たりしてました。 ようやく冬って感じだよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

廃線跡と小中野にて

 廃線跡には独特の雰囲気が有りますよね…。  こちらから続いてます。11/19 八戸での目的は達成したけれど、まだちょっとだけ時間が有ります。 カーシェアの車を有効活用するべく、八戸臨海鉄道の廃線跡を辿ってみたよ。 馬淵川を渡る鉄橋も残っていて、そこから川沿いに単線の線路が伸びています。  カーブして川から離れるよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつもは忘れてるけれど

 12月になりましたっ。 早いなあ。 1日は長いのに、1年は短くて。 振り回されて、段々、疲れて行く。 なんて。  昨日の11/30をもって、JALの株主優待券を1枚失効させちゃいました。 使う意思は有ったのですけど。 また新たに2枚貰ったので、早目に売ってしまいましょう。  今後の旅の予定は、今度こそ東京九州フェリーに配船された「すずらん」に乗ることでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青森駅にて

 こちらから続いてます。11/22 新青森10:52着の「はやぶさ5」号で新青森に到着したよ。 私の席はデッキ直前、車イス座席の窓側なんて変わったところ。  終点の新青森で下車して、さすがにもう寒いかと思ったけれど、ちっとも寒くありません。 やっぱり日差しって凄い。 八戸の夜は凄く寒かったにゃあ。  今日は青森フェリーターミナルへ行って、お昼ご飯を食べましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大館駅の小坂鉄道と青ガエル

 特急「スーパーつがる2」号の車窓から、廃止が決まってしまった弘南鉄道大鰐線の高架が見えました。 随分と頼り無い高架橋が、奥羽本線の線路を越えて行って。 大鰐温泉の駅には電車も停まっていたよ。 ここもいずれはこんな廃線跡↓になってしまうのでしょうか…。  ちなみにこれは、小坂鉄道の大館駅前、踏切を越えてJRへと向かう線路跡で。 こちらから続いてます。11/22...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特急「ひたち22」号仙台発

 こちらから続いてます。11/23 本日未明、上越新幹線で夜間工事の遅れが有ったとのことで、東北新幹線も約15分程遅れていました。 私は仙台のエキナカをうろうろして、お買い物。 人でいっぱいです。  駅前のバス乗り場へ行き、乗り場案内板の知らない地名を興味津々で眺め、高速バスのやけくそな多さに感心していたら、自宅近くの地名が出て来てびっくりです。  二俣新町…?。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西船橋、ゲエロの池

 すっかり寒くなりました。 12月になっても、上旬はまだ暑かったですものね。 私が先月訪問した厚真なんて、昨日はマイナス18.7℃まで下がったとのことで。 岩見沢は積雪が凄いことに…。 シャツ1枚で丁度良かったのに、季節は急展開します。 雪で予定が読めなくなるので、暫くは北海道には近付かないようにしなくちゃです。 欠航はもう嫌なのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」乗船記

 ここには商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」大洗19:45-13:30苫小牧、の乗船記があります。 こちらから続いてます。11/01 今回も、大洗鹿島線の大洗駅経由でフェリーターミナルへ向かいます。 水戸駅発着のターミナル直行バスって、今まで一度も乗ったことが有りません。 バスはあまり好きじゃ無くって。 待っている間に歩いてしまう方が性に合うです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月31日

 私は年末年始になっても勤務パターンは変わらず、特に連休にはならなくって。 大晦日な今日もフツーに普通な感じなのですが、少しは季節を感じたいところ。 前日から会社に泊まり込んでいたので、朝は新宿に寄り道しましょう。 カレーショップC&C新宿本店でカレーの食べ収めをして、福袋を買うよ。 C&Cの福袋って、公式サイトでも特に告知は無いので、その存在はお店に行ってみないと分かりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月4日

 大晦日はごそごそしているうちに寝落ちしてしまい、目が覚めたら元旦になっていました…。 あら。 01/02にお昼から外出すると、自宅周辺は人も車も殆ど見当たらず、静まり返っていて。 この雰囲気、悪く無いです。 届いた年賀状も今年は滅茶苦茶少なくって。 高校生のとき年賀状配達のバイトをしていたけれど、1軒に何百枚も届けていたのにな。 そして、新年早々のお仕事でデスマーチに巻き込まれ、ひたすら寝不足中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月の過ごし方

 1月は色々と大変でした。 引き続きのデスマーチやら体調不良やらが有って。 喉痛い…。 アニメの冬新番のチェックが追い付かなくなったり。 それでも東京九州フェリーには乗れましたっ。 現地で雪に降られたり、横須賀入港が遅れて終電に間に合わなかったり、色々有りましたけど。 今月は何とかペースを戻して行かなくちゃです。 会社の行事で、神社の安全祈願を受けて来たですし。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とある日の船橋駅

01/30 船橋駅の2番線に、今では存在しない幕張の行き先が表示されていました。 横須賀線内で線路支障が有ったとのことで、その影響なのかしら。 3番線には特急「しおさい」がずっと停まったままだけれど、これって定刻09:15の「しおさい8」号…?。 1時間25分も遅れてますね。 やっと「しおさい」が発車すると、今にも停まりそうなスピードで「成田エクスプレス」がやって来ました。...

View Article
Browsing all 1696 articles
Browse latest View live