Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

S-TRAINと特急「佐原秋祭り」

$
0
0

10/12
 今日はS-TRAINに乗るです。
 休日バージョンだね。
20241012_085525

 前回、Qシートに乗ったら、こちらも気になってしまったので。
 西武のSmoozから予約をしたよ。
 シートマップには、こんな↓注意が付加されていて。
------
*マーク座席:「窓なし」「ドリンクホルダーなし」「前方に仕切り板あり(A・D席)」
------
 や、実際あの座席は酷いですから。
 外が全く何も見えなくって。
 もう乗る気がしなくなります。

 横浜07:54の「S-TRAIN1」号を指定したので、朝も早くから横浜まで行かなくちゃです。
 最寄りの船橋を06:00過ぎには出て。
 早過ぎたかも…。
 電車内からS-TRAINの座席を確保したよ。
 がらがらだあ。
 08:54の石神井公園まで乗って行きましょうね。
 料金は860円です。
 以前の乗車時と違って、チケットレスになったのは助かります。
 発券が凄く面倒でしたもん。

 横浜で朝ご飯を食べてから「S-TRAIN1」号を待ちましょう。
 車内は空いています。
20241012_075327

 新宿3丁目発車時点で、定員の半分位かしら。
 菊名、武蔵小杉、中目黒、小竹向原、練馬で運転停車をしたよ。
 石神井公園からは、バスで阿佐ヶ谷に出れば定期券が使えて助かるのですが、時間が有りません。
 この後は新宿まで行かなくちゃ。
 にしても、東急線内は両方向、各社様々な電車と行き先が見えて、ちょっとしたカオスだよ。
 飽きません。

 次は新宿10:02の特急「佐原秋祭り」号に乗るのです。
20241012_095742

 えきねっとから空席を照会したら、千葉までは○でしたが、その先は△で。
 結構混んでるみたい。
 私はですね、佐原まで行くと面倒なので、船橋まで。
 全車指定席なので、1,250円と結構お高いよ。
 チケットレスな「新宿さざなみ&わかしお」なら、660円なのに。
 料金が船橋と同じだから、千葉まで乗って行こうかなあ。
 最近の特急は、秋葉原や津田沼が通過になっています。

 中央快速線が小動物との接触で最大10分遅れており、同ホーム先発の東京行き「あずさ」も若干の遅れでしたが、こちらは定刻で発車して、その先は順調でした。
 車内改札を受けたのも本当に久しぶりで。
 急行線から緩行線への渡り線、緩行線から快速線への渡り線、その辺りを久しぶりに体験出来たので、私は満足です。
20241012_103152

 船橋まで帰って来たよ。
 朝から色々頑張ったので、もう家に帰っちゃおう。
 午前中だけでも、結構楽しめたのでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles