新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 今年もまた、皆様方の旅が楽しい旅で有りますよう、心からお祈り申し上げます☆。 高瀬祐花ちゃんは、C.Mayaさんの嫁です(笑)。 ここのURLや、私のメアドにくっ付いている「takaseyuka」っていうのは、全てこのコ由来なのですよー。...
View Article西船橋→出雲空港
01/01 今年の旅は、元日から始まります。 新年早々、旅に出れるなんて、幸せ。 大晦日は、お仕事で会社に泊まったのですけどねー。 一度、家に帰ってからの出発になりました。 昼下がりの電車で、まずは秋葉原に向かいます。 さすがに今日は、がらがら。 うつらうつらしていたら、あっという間に秋葉原だよ。 乗り換えた山手線もがらがらだあ。 今回は、浜松町から東京モノレールで羽田空港へ行きましょう。...
View Article■ココロコネクト 第14話「ミチランダム」
14話から17話まで一挙放送だと、見るのがとっても大変なんです(^^;。 あ、でも、こーゆー辛めの展開だと、次のお話までのタイムラグが無い方がいっか…。 みんなの今までの関係を乱す方向へと、ピンポイントで考えていることが伝わってしまうのですもん。 ふうせんかずら、えげつないのです。 あんな状況、よくもまあ設定するもんだ。 私だって、あれは殴りたくなります。...
View Article出雲市→門司
01/02こちらから続いてまあす(^^)。 昨晩は早くから寝てしまったので、今朝は05:30に起きます。 家に居るときと同じ、いつもの時間だね。 ゆっくりと、シャワーを浴びたり、朝ご飯を食べたり。 それでも、まだ時間はたっぷり有るので、出雲市の駅構内をうーろうろ。 島根県観光キャラクター、しまねっこを見付けたよ。 「来てございてだんだん」って、どういう意味なのか、さっぱり分かりません(^^;。...
View Article■D.C.III~ダ・カーポIII~ 第1話「サクラサク」
さくらは(声が)変わってしまって、ずっと変わらないままなのは、枯れない桜と杉並だけ、なのかと一瞬思ったです。 杉並は本当に変わらないなあ(^^;。 彼も魔法の影響下に有るのかは分かりませんけど。 音姫は、何かを桜の樹に託したのでしょうか。 枯れない桜と共に有った人間関係のこととか、それは全く伝わっていないみたい。 それって、あくまで個人的なことって位置付けなのかしら。...
View Article■リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」
美魚がずっと日傘を手放さなかったのは、紫外線に弱いとか、そういう理由では無かったのですね。 太陽そのものを避けていたってゆーか。 「カゲナシ」なんて言われていたけれど、まさか本当に影が無かったなんて…。 そのことには、理樹を始め、今まで誰にも気付かれなかったのにね。 美鳥は、結構厳しい性格をしていたよ。 小悪魔系なの。 理樹は頑張って対応していたけれど、タジタジ。...
View Article■俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第1話「高校生活のスタートは修羅場」
最初、妹と幼馴染みが修羅場なのかと思ったのですけど…。 真涼が彼女で、千和は幼馴染みなのでした。 完全な妹ポジションに居る幼馴染みって、私の中ではかなりビミョーだ(^^;。 いえ、千和本人は、別に妹ポジションとは思って無いのかもしれませんけどねー。 殆ど一緒に生活してるように見えるけれど、別に同居では無いらしく。 距離感が、ちょっと近過ぎみたい。...
View Article泉大津→秋葉原
阪九フェリー「つくし」新門司-泉大津、乗船記から続いてまあす(^^)。01/03 泉大津05:42発の空港急行難波行きで、離脱します。 この空港急行の前には、特急「サザン」が通過して行ったよ。 座席指定車両は、ほぼ完全に空席でした…。 空港急行も、がらがら。 まあ、こんな日のこんな時間の上り列車ですものね。...
View Article■まおゆう魔王勇者 第1話「「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」」
あのツノ、取れるんかい!。 と、私も当然、そうツッコミを入れずには居られなかったのでした(^^;。 まあ、あれが有るのと無いのとじゃ、魔王らしさに大きな違いが出て来ちゃいますし。 最悪、勇者が魔王と認識してくれなくなる可能性も…。 現実に、そこは結構、重要な問題だったのですよ。 勇者が1人で魔王の城に乗り込んで行った理由は、作中で言っていた通りなのかしら。...
View Article■石田とあさくら 第1話「あさくらと将来」
にしても、何だろ、あの妙な喋り方…。 佐藤は扱いがお気の毒。 AV女優とか言われてますよお(^^;。 あさくらからも、何か酷いことを言われていたような。 佐藤本人は、幸せそうだったけれど…。 いーのかそれで。 ちなみに、この作品もおっぱい推しなのですねえ。 今期は凄く多いような気が!。 そして、山田の扱いはもっとお気の毒。 まさにやられ役じゃ無いですかあ。 まあ、そういうヤツも必要ですよね。...
View Article■さくら荘のペットな彼女 第13話「冬の一歩手前で」
この作品、ストレートにカップリングする男女は皆無みたい。 七海×宮原は、成立する気配も無く、終了。 タイミングは悪いし、突然過ぎでしたものね。 龍之介×リタは、龍之介にその気が全く無いまま、遠く離れ離れ。 メアドが伝わったのは、最初からそういう計算も有ったのかしら。 なら、龍之介も可愛いのですけどねん。 仁×美咲は、相変わらずの一方通行なの。...
View Articleはじまりはいま(船橋→羽田空港)
そうでんせんてっとう。 「フィギュア17」にそんなシーンが有ったこと、懐かしく思い出してしまいました。 家の窓から見た、朝の景色。 寒いので、室内からの撮影です(^^;。 今回の旅は、「JAL旬感旅行」利用のツアーだよ。 ツアーとは言うものの、全て個人での移動になります。 私がチョイスしたのは、「跳び飛びの旅、小型プロペラ機で薩南諸島のアイランドホッピング2日間」というコース。...
View Article■ラブライブ! School idol project 第1話「叶え!私たちの夢――」
穂乃果みたいな元気キャラ、私は大好きです。 考えるよりも先に、行動して突き進んで行っちゃうタイプ。 結構なボケ要素も入ってますし。 雪穂とのやり取りとか、凄く楽しかったもん。 そんな穂乃果が主人公なら、ずっと見守って行けると思うよっ♪。 アイドルのストーリーって、実は私には結構敷居が高いんだもん。 大抵、かなりの逆境が待ち受けていたりしますし。...
View Article大雪で困ってしまったお話
島巡りから帰って、気が抜けていたところへ、01/14は大雪になっちゃいました。 お仕事のスケジュールがめためたになって、お休みも吹っ飛んで、この1週間、もお大変だったです。 雪かきしまくりで、全身が筋肉痛とゆー、おまけまで付いて来たりしてっ(笑)。 電車は頑張って動いていたと思うのですが、道路の渋滞が酷かったのは痛かったよー。 01/14は祝日だったのが、不幸と言うか、幸いと言うか…。...
View Article■琴浦さん 第2話「初めての……」
2話以降、ほのぼの路線がずっと続くのかと思って油断していたら…。 また、ざくざくと心を削られてしまいました。 自分の心を他人に覗かれてしまう恐怖って、相当なものですものね。 その逆に、他人の心を勝手に覗けてしまうのも、また恐怖なわけで。 琴浦さんがゲロ吐いちゃうのも納得なのです。 真鍋みたいに、陰の全てをエロスに変換出来てしまうのなら、それはそれで凄い才能だと思うし、人間性だと思うのですよ。...
View Article2.種子島へ行きましょう(羽田空港→鹿児島空港)
その1から続いてまあす。 (羽田→鹿児島→屋久島→鹿児島→種子島→鹿児島)→奄美大島→喜界島→奄美大島→沖永良部島→与論島→沖縄那覇→宮古島→沖縄那覇→福岡→羽田 アイランドホッピングその2、だよ。 種子島空港には、ロボノのポスターが何種類も貼られていました。 観光案内所に置かれていたフリーマガジン「AVAYA!」には、キャラ紹介と聖地巡礼マップまで載っていたです。...
View Article■僕は友達が少ないNEXT 第3話「俺の妹達がこんなに可愛い」
小鷹ってば、しっかり保護者してます。 あれなら、小鳩とマリアを任せても安心ですよねー。 唐揚げをみんな食べられちゃっても、怒らなかったですし。 あんなに沢山作ったのにな。 ちなみに、小鳩とマリアって、歳はいくつだったかしら。 随分と下に見えちゃいます。 2人共、小鷹の前で全裸になっても、全然平気なんだもん。 小鷹自身も、全然平気。 …つまんないヤツ(^^;。...
View Article■たまこまーけっと 第3話「クールなあの子にあっちっち」
デラってば、たまこには全く反応しなかったのに、史織には一目惚れなのですって。 鳥のくせに、いい趣味してます。 史織はなかなかのお勧め物件ですものね。 たまこへありがとうを伝えるのに時間はかかったけれど、デラの告白はすぱっとお断り。 ん、それで正解です(^^;。 まあでも、たまこと仲良くなれたのは、デラのアドバイスのおかげなんですもの。...
View Article3.いつか奄美の黒ウサギ(鹿児島空港→奄美大島空港)
その2から続いてまあす。 羽田→鹿児島→屋久島→鹿児島→種子島→(鹿児島→奄美大島→喜界島→奄美大島)→沖永良部島→与論島→沖縄那覇→宮古島→沖縄那覇→福岡→羽田 アイランドホッピングその3、です。 鹿児島は普通に寒かったけれど、島々は気温が高めです。 この後、沖縄県内に入ると、気温20度とかだったりもして。 厚着だと、さすがに暑いのです。...
View Article■ビビッドレッド・オペレーション 第3話「本当の強さ」
あ、やっぱり正体は隠しておくのですねー。 あんまり有名になってしまうと、何かと面倒ですし。 転校することで、あかねやあおいを護る為のバックアップ体制は完璧なのかと思ったら、別にそんなことは有りませんでした(^^;。 まあ、自由に過ごせた方が、本人達にはいいですよね。 おじーちゃんも、好き勝手に動いているわけですし。 当然ながら、あんまりやり過ぎると、怒られます。...
View Article