フェリーターミナル→名古屋
名門大洋フェリー「フェリーふくおか2」新門司-大阪南港、乗船記から続いてます。 10/13 南港ポートタウン線から四つ橋線へと乗り継いで、さくっとなんばへ出ちゃいます。 ラッシュは終わった時間なので、車内にはゆとりが有って。 のんびり座って移動なのです。 それでも、住之江公園での乗り換え、皆さんやたらと早足なので、私も連られて早足になっちゃいました。...
View Article■ちび☆デビ! 第5話「初めての保育園」
保育園デビュー!。 私としては、まおよりもほのかの方が心配だったりしたけれど。 お見送りもお迎えも、中に入らず、入り口で済んでしまいました。 中に入らないのは、何か理由が有ったのかしら?。 他の赤ちゃんも、全く出て来なくって。 そこ、かなり楽しみにしていたのですが、来週になるみたいです。 まおは、ずっと泣いちゃってましたあ。 後は、むくれていて。 気持ちは分かりますよお。...
View Article■侵略!?イカ娘 第6話「ジョギングしなイカ!?/SPじゃなイカ!?/冒険しなイカ!?」
千鶴のジョギングには、さすがの悟郎もついて行けませんでした…。 あれって、ジョギングなのかしら(^^;。 箱根駅伝よりは、短い距離なのかもしれませんけど…。 1人で走り続けるのって、相当な体力と精神力が必要って思う。 千鶴のダイエットへの執念は凄まじいのです。 そこまでしていたら、太るなんて有り得ないですよねー。 不思議。...
View Article■ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第7話「たそがれ色のブランコ」
新吾のうなじ、初公開です(^^)。 って、こら。 湿布の匂いなら、私は全然平気ですけどねー。 紗凪から新吾への女の子避けは、みうの為なのか自分の為なのか、分からないままなのでした。 みうの無警戒さは、ますます磨きがかかったりしていますけど、どうにも本心が良く分からない人ってゆーか。 新吾に対して、全く壁が無いみたい。 ただ、新吾としては、みうとは絶対に吊り合わないって認識なのだそうで。...
View Article■マケン姫っ! 第7話「天日に降りた女神たち」
タケル、影が薄いのです。 一応、出番はちゃんと有りますし、活躍はしているとは思うのですが。 本筋とは、あんまり関係無さそうなんですもん。 何故か、春恋のご機嫌を損ねるような結果にばかりなります。 折角完成したマケンも、詳細を知らされることなく、お預けを食らったよ。 本人は、全く全然気にしてませんでしたけど…。 こらあ。...
View Article■僕は友達が少ない 第7話「携帯電話は着信が少ない_| ̄|○」
そう言えば私も、携帯電話の着信って全然無いです。 寂しいね(^^;。 小鷹と夜空の携帯、電池切れになったりしていなくて、良かった良かった。 まあ、赤外線の使い方は分からなかったですけど。 さすがの夜空も、トモちゃんとのアドレス交換は無かったですかあ。 二人共、喜び過ぎだよー。 凄いはしゃぎっぷりだもん。...
View Article■森田さんは無口。2 第20話「浜先生は心配性」
当時の私の場合、教育実習生って、自分から見たらお兄さんお姉さんなので、本物の先生との違いは、そんなに感じなかったです。 浜先生みたいに、緊張している人も居なかったですし。 実際にどうだったのかは、分かりませんけどねー。 真由はとっても優しいので、色々と浜先生に気を遣ってあげていたよ。 でも、前が見難いなんてことは無いと思うので…。 あれじゃあ確かに、単に落ち着きの無い生徒です(^^;。...
View Article■WORKING!! 第8話「嗚呼、妹よ」
なずながおっきくなって、宗太、大ショック。 もう殆ど壊れかけなのですよ。 疲れてるって思われて、みんな優しくなった。 シフトも減らされたよ。 って、それでも週6入るのかい!(^^;。 働き者だなあ。 なずなの身長は、これからもっと伸びると思われ。 それに、なずな本人は、宗太が思っている以上に、ずっとずっと大人だから…。 現実は厳しいね。...
View Article■C3 -シーキューブ- 第8話「逃れ得ぬ呪いのような-」
みんな、呪いの発動に関しては、手馴れたものなのですよ。 フィアとこのはなんて、呪いそのものなのですし。 フィアの顔、怖過ぎです。 あっちが本当のフィアなのかなって、ちょっと不安になったりもするのですけど。 それって実は、重要なことではないのかもしれません。 そういう部分は、白穂が一番良く分かっていたみたい。 春亮は最初、全く分かっていなかったですけど。...
View Article■真剣で私に恋しなさい!! 第8話「真剣で事情を説明しなさい!!」
大和、被弾!。 病院送りになってしまったよ。 これは、大和もサイボーグ化されちゃう流れなのかなって、ちょっとどきどきしてみたり。 大和は元々の戦闘能力が皆無だから、そんなことは無いのでしょうけど。 むしろ、脳だけを抜き取ってですね…。 って、こら。 九鬼のサイボーグの能力は、本当に凄くって。 兵士を使い捨てにするのは、確かにコスト的に合わないですし。 こういう選択は有りなのかも。...
View Article■ちび☆デビ! 第6話「カチカチ!?バリバリ!?」
まおは悪魔の赤ちゃんなんですもの、火ぐらい吹くのが普通なのかと思っていました…(^^;。 実は、そうでは無かったみたい。 気ぐるみによって、ブリザードを吹かせたり、雷を落としたり。 もっと柔軟で、凄い能力なのです。 園長先生の説明には、凄く納得。 うん、イメージって大切だ。 しかも、その能力は、お母さんのほのかを護るときにだけ発動するそうで。 いいなあ。...
View Article■ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第8話「こねこ色の黒と白」
子猫を部室の前に捨てて行っちゃうなんて、酷いことをするなあ。 捨てた人には、どうしても飼えなくなった理由が有るのかもしれませんけど…。 みうには大変な負担がかかってしまったよ。 そういう人なのですもん。 アンジェとぱんにゃが居るなら、泊り込みまでする必要は無いって思ったけれど、みうはその先のことまで考えていたみたいで。 凄い人なのですよ。...
View Article■僕は友達が少ない 第8話「スクール水着は出番がない\(^o^)/」
夜空と理科、先に帰ってしまったのは残念だったけれど…。 体調不良じゃ、仕方有りませんよね。 でも、今の隣人部は、みんなで揃って活動するのがお約束になっているみたいなので。 小鷹や夜空のテンションも、落っこちてしまったのでした。 自覚が無いまま、みんなそういう関係になっていたみたい。 これで、お友達に近付けるかなあ。 あの素っ気無いメールが、凄く夜空らしかったと思うのです。...
View Article■侵略!?イカ娘 第7話「もてなさなイカ!?/記憶喪失じゃなイカ!?/入部しなイカ!?」
私はですね、南風の店長がご飯をご馳走しようとしてくれてるの、すぐに気が付きましたよお(^^)。 まあ、サブタイがそうなってますから…。 好きな物を作ってくれるだなんて、優しいね。 おもてなしの心なのです。 質問に対して、返事をする余地は全く無かったですけど(^^;。 れもんに出入りするようになって、鮎美もちょっとは明るくなって、口数もちょっとは多くなったみたい。...
View Article■マケン姫っ! 第8話「シリアの全てをあげちゃいマス」
さすがに、全員がタケルと同じクラスに転入して来たりはしませんでした。 ですよねー。 皆さん、いい感じに分散したよ。 シリアは、いきなりタケルにお熱。 直接対決をしたイナホは、いくらなんでも弱過ぎみたい。 将来のビジョンが無くって、押し切られてしまったもの。 その後も、お菓子に目が眩んで、お人形を掴まされてるし。 一体、何をもってタケルを認知しているのでしょうか(^^;。...
View Article■WORKING!! 第9話「愛はこんなにグローバル」
彼女さん、可愛いですね。 ん、それは私も本当にそう思います。 色々と、細かい所に目をつぶれば…。 佐藤は、八千代の初めてのお友達だったですかあ。 いつも仲良しだけれど、それ以上の展開は望み薄なのかなあ。 佐藤、頑張って!。 夢の中でも負け気味なのは痛いかと…。 陽平は、また厄介な女に目を付けられてしまったものです。 あれは性質が悪いですよー。 乱暴者ですし。...
View Article■C3 -シーキューブ- 第9話「帰還者は何処か不思議な」
OPとEDは、激しさとほんわかさと、かなりはっきりとした対比になっている感じ、かな。 それはそのまま、この作品の内容とイコールだったりするわけで。 次に何が起きるのか、結構冷や冷やするもん。 黒絵にはもう呪いがかかっていないそうなので、安全そうだけれど。 アリスは不気味です。 今回は特に何もしなかったのが、ますます不気味。 それで、ラストにあの台詞ですから。...
View Article釧路空港→札幌
10/25 今回の旅も、例によって2泊3日の行程です。 ただ、初日は朝からの行動となりました。 フルの3連休が取れたのでっ♪。 まずは、羽田07:55のJL1145にて、釧路空港へ。 前日は深夜までお仕事をしていた上、わくわくして殆ど眠れなかったりしています。 子供だにゃあ。 小雨降る釧路空港に到着したら、真っ直ぐ日産レンタカーのカウンターへ行くです。...
View Article■真剣で私に恋しなさい!! 第9話「真剣で私にカミングアウトしなさい!!」
大和、引き続き入院中。 頭ははっきりしていても、体の回復がついて行かないご様子で。 あ、体の一部分は、とっても元気そうでしたけど…。 なら、そこだけを残して、他はみんなサイボーグにしちゃえば!。 まだ言ってます(^^;。 意識が戻ったきっかけは、またしょーもない利用だったけれど、そんな大和が、私は好きです。 みんなも凄く好きなんだって。...
View Article■森田さんは無口。2 第21話「文化祭は準備が命」
とうとうお手伝いが出来なかったりつき。 本当に他が忙しかったのか、手伝うのが面倒でわざと遅れて来たのか、私には判断が付きません…。 りつきのキャラ、良く分かってないのですよねー(^^;。 真由は、ああいう細々とした作業は得意そう。 黙々とお仕事しますもん。 喋らなくっても不都合は無いから、ぴったりだよ。 美樹と千尋は、凄過ぎです。...
View Article