■リコーダーとランドセル ミ☆ 第4話「あつしと実習生川内さん」
あつしに危機が迫っています…。 実習生の川内先生、追い込まれたら、何をするか分かりません。 襲われちゃいますよお。 沙夜にガードして貰わないと、本気で危険。 にしても、川内先生、どうしてあんなに追い込まれているの。 フラスト溜まりまくってます。 一体何が有った(^^;。 あつしは、新たな大人と接触する度に、こーゆー問題が発生するからなあ。 大変。 大変だあ。 もう一回言うぞ大変だ。...
View Article■帰宅部活動記録 第4話「熱闘!前期球技大会/燃えろ!防火魂!!/テコ入れの原理」
EDで牡丹とデュエット…。 あざらしって、私が思っていた以上に、重要キャラだったのですねえ。 OPでは、桜と背伸びとかしてたっけ。 急遽創らせたっていうこのED、何故か牡丹推しだったよ。 結構可愛い…。 スポーツの試合で、ついつい熱くなって「殺せー!」みたいな応援、やりがちですよねー。 うちの高校では、結構有りました。 2年1組並に、ガラが悪かったりするのだ(^^;。...
View Article■ロウきゅーぶ!SS 第5話「オーバーナイト・せんせ~しょん!」
昴と智花のお泊りは、さくっと終了。 本当に、随分とあっさり風味なのでした。 私としては、もっとじっくりしっぽり描いて欲しかった気がしますけど…(^^;。 智花だけじゃ無く、恥ずかしがる昴が凄く見たかったもん。 これで、2人の関係は元通り。 進展じゃ無く、元通りっていうのがらしいのです。 ただ、葵とは随分と差が開いてしまいました。 葵には絶対内緒だよ。 大変なことになります。...
View Article■恋愛ラボ 第5話「こちら藤女恋愛放送局」
お昼の放送を乗っ取るなんて、一体どうやるのかと思ったら…。 これは莉子の作戦勝ちなのです。 まさに適材適所。 生徒会のみんなのこと、本当に良く理解している莉子だったよよ。 勿論、自分自身のことも。 生徒会なんですもん、正式に手続きをすれば、放送自体は簡単に出来たとは思うのですが。 それじゃあ、間に合いませんものねー。 夏緒と結子の放送、日本語の部分は、耳にとっても心地良く響いたよ。 やるなあ。...
View Article台湾の①実は全然やる気が無かったんです、編
02/24 実際に旅立ったのは半年も前なのに、ずっと放置されていた台湾の鉄道旅行記、始まり始まり。 放置されていた理由は、後述するです(^^;。 でもですね、初日の今日は堺まで。 出国は、明日の関西空港なのです。 …成田空港から程近い船橋市民なのに、どうしてわざわざ関西空港なのさ(^^;。 千葉県民としては、とっても申し訳ない気持ち。...
View Article■ファンタジスタドール 第5話「ばたばたバイト はじめてのカティア?」
うずめがテニス部だってこと、もうすっかり忘れてましたよお。 掛け持ちは大変そう。 今回のお話では、ずっとカード部に居たけれど、再びテニスをするシーンが描かれることは有るのでしょうか…(^^;。 カード部での活動は、実戦的な特訓とか設定の解説とかが有る訳では無く、みんなでお菓子を食べているだけ。 って、こら。 まあ、最初に部室のお掃除から入って、かがみとの再会とか、色々有りましたものね。...
View Article■きんいろモザイク 第5話「おねえちゃんといっしょ」
花壇のひまわりを見て、にっこり笑ってぼーっとしてる忍とアリスが楽しいのです。 可愛いよ。 私も真似してみようかと思ったけれど、見苦しいだけなので止めました。 しっかし、忍は陽子をおねーちゃんと間違えちゃったりしますかあ。 きっと、頼りにしているのでしょうね。 実際、陽子は勇から忍を託されていたみたいですし。 小学生の頃の忍って、とっても頼りないのです。...
View Article■神のみぞ知るセカイ 女神篇 第5話「ぱんちDEでーと」
女装した桂馬と、男装した結。 私は、どっちもあんまり好きじゃ有りません(^^;。 なので、見ていてあんまり気合いが入らなくって。 元の、お嬢様な結に戻ってくれないかしら。 今の結の方が、マルスとはうまくやって行けそうですけど。 基本、女神は気が強いのですよね。 言動がそんな感じ。 まあ、宿主を護る為にも、当然なのでしょうけど。 ウルカヌスに釘をさされていた桂馬、平然と嘘を吐きます(笑)。...
View Article■ハイスクールD×D NEW 月光校庭のエクスカリバー 第5話「決戦、駒王学園!」
所詮は折れた聖剣。 そう言われちゃうと、エクスカリバーの有り難味も薄れるってゆーか…(^^;。 デュランダルと比べたら、レベルが違っていたのでした。 上には上が有るんだなあ。 使ってるフリードも、聖剣の能力を引き出せてるのかそうでないのか、あんまり良く分かりませんし。 ゼノヴィアは、天然物の聖剣使いだったのでした。 天然物の方が活きが良いのは、何もお魚に限りません。...
View Article■犬とハサミは使いよう 第6話「雨降って犬固まる」
「電車の鉄人」だなんて、私も読んでみたいです!。 帯には、「熱い鉄道バトル」って書いてありますし。 駅名板のデザインから、舞台は身近な総武緩行線の可能性も…。 マニアックだあ。 これも、和人のチョイスなのかしら。 好きな本を好きに買えるのなら、和人にとっては天国だよね。 本を持って帰るときは、万全の装備なのが可愛かったり。 注文の紙は、霧姫が書いてあげてるの…?。...
View Article■Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第5話「選択肢は2つ・・・?」
アーチャーのカードは役立たず。 お気の毒なのです。 実はアーチャーこそ、セイバー攻略の鍵だったりとかは…。 しないか。 使えるカードが無いっていうのは、困りもの。 もう完全に白旗。 でも、撤退はさせて貰えない。 魔法少女の世界は、とってもとっても厳しいね。 イリヤは、さすがに限界が来たみたいで、精神的に追い詰められちゃいました。 当然ですよねー。 経験が全く無いのですもん。...
View Article■てーきゅう 第17話「先輩とマーズ・アタック」
いつにも増して、テンポ速っ。 台詞多いっ。 そして、超高速のボケとツッコミ。 見ていて圧倒されちゃいました(^^)。 オチもしっかりしてますし。 凄いなあ。 合宿も無事終わり、みんなそれぞれにパワーアップしたご様子で。 …卓球の。 実際のところ、宿自体はあんまりネタにならなかったような。 ミラドル将軍とは、一体何だったのでしょう。 体を活かして、ニンジンの皮を剥いていたけれど。...
View Article■リコーダーとランドセル ミ☆ 第5話「あつしとゴマダラカミキリムシ」
沙夜ってば、あつしのこと、本気で悩んでいたのですねー。 中身は完全に年齢相応って、ちゃんと分かった筈なのに。 切ないね。 その辺り、あつみに相談してみたら…?。 出来ないか。 そんな中、夏の風に紛れ込んで飛んで来た、ゴマダラカミキリ。 あれが髪に引っ付くのは、確かにちょっとした恐怖かも。 携帯のカメラで確認していた沙夜は、結構冷静だったなあ。 虫自体は怖くないけれど、素手で触るのは怖いって感じ。...
View Article鳥羽へ、近鉄乙特急の旅
宮崎カーフェリー「みやざきエキスプレス」宮崎-大阪南港、乗船記から続いてます。05/31 ニュートラムと地下鉄を乗り継いで、近鉄の大阪難波へとやって来ました。 ネットから近鉄特急の予約をしなくっちゃ。 近鉄のネット予約会員には、かなり前から登録済みなのですよー。 検索してみると、大阪難波からの列車はあんまり無くって。 なので、大阪上本町に移動して、始発列車を捕まえることにしたよ。...
View Article■帰宅部活動記録 第5話「魔王の品格/文学のすゝめ/うろおぼえ御伽草子」
ドイツ語で「魔王」を歌う桜、なかなか雰囲気有ったです。 恰好いいよ。 このお歌、初めて聴きましたけど、冷静な解説を聞くと、確かに雑魚いイメージが…(^^;。 まあ、最近は魔界のパワーバランスも、インフレ傾向に有りますし。 色々な魔王が誕生してますし。 魔界も大変そうなのですよ。 みんなで考えた新バージョンは、ちゃんと辻褄が合っていて、そこが逆に可笑しかったなあ。...
View Article北海道!
ここもすっかり放置状態でしたが、忙しかったというより、忙しさにかまけてやる気を無くしていたというのが真相なのです(^^;。 旅自体、7月の「シルバーエイト」以来、全く何処にも行けませんでした。 千葉の自宅と東京の職場をひたすら往復するだけで、3ヶ月間もの間、千葉県と東京都から全く出ない記録を達成!。 これはちょっと凄いかもっ。...
View Article北海道へ向かいます
09/30 いえ、向かうというだけで、北海道に着くのは、まだちょっと先なのですけど…。 こんな切符を買ってみました。 中野駅で購入したら、窓口のおねーさん、私が書いた申込用紙を見て、経路にちょっと迷ったみたい。 時刻表の地図を開いて、納得していたよ。 経路に納得はしたけれど、どうしてわざわざこんな経路で乗るのか、不思議そう。 ん、まあ、確かに(^^;。 まずはモノレールで羽田空港へと向かいます。...
View Article北海道へ向かいます、その2
09/30 羽田の北ウイングのサクララウンジは、がらがらでした。 殆ど人が居なくって。 でも、16:30発の伊丹行きは満席表示。 搭乗前、端末から非常口座席に変更出来たので、空いてるものだとばかり…。 前の方の列ですし、足元もちょっと広いのですが、私はそういうのをあまり重視しないので、次からは最後尾でいーや(^^;。 ちなみに、搭乗控えにも、非常時の補助についての記載が有ったです...
View Article北海道へ向かいます、その3
10/01 いよいよ、新日本海フェリーに乗船です!。 今回の旅は、ここがクライマックスなのです。 北海道ってボスキャラよりも、中ボスの方が強い、みたいな。 お値段的にも、すっごいことに(^^;。 お部屋は、とってもオーシャンビュー。 海との距離が近過ぎて、嬉しくって、意味も無くテラスと行ったり来たりしてみたり。 早起きが苦手な人なので、日の出とかは見ませんでしたけど。...
View Article千葉
風邪をひいていました…。 周囲には、北海道で風邪をひいて帰って来た、なあんて思われていたみたいですけど、私本人は真相を知ってます。 実家で身内にうつされたあ!(^^;。 だって、症状が全く同じなんですもん。 それに、北海道より、千葉県の方が気温は低かったりとかして。 咳で喉は痛いし、週末は完全にダウン。 へろへろになって出社したものの、何故か会社に居た方が体調はいいみたい…。 社畜社畜(^^)。...
View Article