EVERING当選でした
EVERINGの当選発表、本当にぎりぎりの本日12:00でした。 アプリにログイン出来なくなったり、色々と心配だったのですよね。 やっぱり、全員当選したのでしょうか。 40,000人ですもの。 何とリングサイザーまで貰えちゃいます。 万博の予算て、おいくらまんえんなの…?。 ともあれ、これを使って電車に乗ってみたいです!。...
View Article「かがやき501」号と万博EVERING
2月に入って、お仕事はトラブル続き。 予定していた旅行をキャンセルせざるを得なくなって。 なら、近場のホテルでごろごろしてようかと思ったら、これも大雪対応で会社に呼び戻されて、キャンセル。 ポイント全損の大ダメージなのでした。 こんなことなら、1月末に何処か行っておけば良かったにゃあ。 あらら。...
View Article臨時特急、マリンきぬがわ
02/17 えきねっとから北陸新幹線を予約したついでに、臨時特急「マリンきぬがわ」の特急券も確保したです。 前日になって、窓側席にぽつぽつ空きが出ていたので。 乗車区間は、12:23の西船橋から14:12の栃木(東武)まで。 料金部分は2,000円。 始発は海浜幕張ですが、全区間乗車する程の根性は無く。 地元である西船橋が印字された特急券も見たかったですし、ね。...
View Article救急車を2回乗り継いだお話
02/21 救急車を呼んだら、船橋市内の病院では受け入れが出来ないとのことで、白井市の病院まで運ばれました。 救急隊の方、30分近く病院を探してくれて。 受け入れ先が決まったときには、思わず「神だあ」って言ってましたもん。 大変ですよね…。 でも、辿り着いた病院で検査の結果、専門医不在で処置が出来ず、八千代市の病院へとまた別の救急車で搬送されたのでした。...
View Article田町のホテルに滞在です
03/11 今日は、ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京田町にお泊りです。 気分転換というか、CLUB VILLA FONTAINEのポイントが月末で失効してしまうので、ポイント数調整の為、ただそれだけの理由だったりとかして。 なので、なるべくお安いホテルとプランを探していたら、もう今日位しか有りませんでした。...
View Article京成経由、振り替え輸送な帰り道
03/03 昼下がりの総武緩行線に乗って爆睡していたら、ふと目を覚まします。 車内放送が防護無線を受信したって言っているよ。 非常制動で停まったの、全然気が付きませんでした。 窓の外を見ると、秋葉原を発車した直後みたい。 その後の情報によると、一つ前の列車が両国駅で人身事故とのことで。 あ、これは駄目だあ。 浅草橋まで一駅だけ運転して抑止になるそうなので、京成で帰ることにしましょうか。...
View Article雑用
貰い物の各種電子クーポンが溜まったので、コンビニ3店とファストフード2店を回って引き換えをします。 何気に面倒臭いのです。 サーティワンアイスクリームでは、味見させてもらったアイスを購入。 でも、何て名前だったのか、ちっとも覚えていません。 ひとつはポッピングシャワーです。 いや、写真撮るならフタを外せと…。 ちなみに、シングルのレギュラーサイズはひとつ420円でした。...
View Articleいよいよ明日です!
北陸新幹線の敦賀開業が、いよいよ明日になりました。 東京からの一番列車「かがやき501」号の切符は取ってあるのですが、現地の予定どころか、泊まる宿や帰りの切符さえ未手配で。 どうするの…。 まあ、行けば何とかなるでしょう。 ちなみに金沢開業のときも、同じ東京からの一番列車「かがやき501」号に乗っていました。 午前中に1往復して、午後からお仕事。 翌日はグランクラスでまた1往復。...
View Article東京九州フェリー「すいせん」横須賀-新門司、未乗船記
ここには東京九州フェリー「すいせん」横須賀23:45-新門司21:00の乗船記が有ります。 その予定だったのですけど。01/13 ドックに合わせて、また「すいせん」が東京九州フェリーへとやって来ました。 乗るです!。 ネットからツーリストA、お昼と夜のグリルを予約しましょう。 今日はツーリストSだけが満席で、他は全て空席有りだね。...
View Article05月12日、その2
05/12は、東京メトロ東西線の区間運休、2日目でも有りました。 現地から遠く離れた三鷹でも、皆さん写真を撮っていて。 茅場町行きは珍しいですもの。 私はK運用の茅場町行きに中野まで乗ってみたよ。 方向幕は設定されていますが、車内のモニタと放送は実装されず、その旨を車掌さんが断って、肉声の放送をされていたっけ。 中野では東西線のホームに上がって、S運用の茅場町行を見届けます。...
View Article青バス、そしてツバメの巣
今年はまだ、フェリーに全く乗れてなくって。 JALの初回搭乗ボーナスだって貰ってませんし。 色々と忙しいんだもん。 遠出は北陸新幹線の敦賀開業だけ。 それも、翌日昼には呼び戻されてたりとかします。 病院の敷地内、桜をバックに走る東葉高速鉄道の写真を撮ったり。 八千代中央の病院まで通うのは結構大変でした。 船橋からは近いのですけど、往復に1,152円もかかるのは痛かった。 東葉高速鉄道恐るべし。...
View Article小美玉市の羽鳥駅へ
05/24 遠出は出来ないから、気分転換に近場ホテルに泊まっちゃおう!企画。 行先はHOTEL R9 The Yard 小美玉に決めました。 最寄りは常磐線の羽鳥駅。 って、何処ですかそれは。 実は小美玉市自体を知らなかったけれど、あの百里基地の所在地なのですって。 私も大概なのですよ。 ホテルはたまたま見付けて、駅から近く、値段も手頃で、一度泊まってみたかったコンテナホテル!ってことで。...
View Article特急「アーバンパークライナー」曳舟-柏
03/15 本日限りで廃止になってしまう、特急「アーバンパークライナー」に曳舟から柏まで乗って来ました。 お友達が特急券を手配してくれて、皆さん始発の浅草から乗車しますが、私は亀戸から曳舟に出て合流です。 昼間に会社の講習が有って、その後に情報交換という名目の飲み会が有ったので、へろへろになりながらの乗車になってしまったけれど。 曳舟は18:55の発車。...
View ArticleHOTEL R9 The Yard 小美玉にて
こちらから続いてます。05/24 まだ全然明るい、17:00過ぎにはホテルに到着しましたよ。 受付もコンテナになっていて、ランドリーと自販機もそれぞれ別のコンテナ。 ここはコンテナの楽園なんです。 わくわく。 ともあれ、QRコードをスキャンしてチェックインの手続きです。 クレカで料金の精算をして、と。...
View ArticleHOTEL R9 The Yard 小美玉にて
こちらから続いてます。05/24 まだ全然明るい、17:00過ぎにはホテルに到着しましたよ。 受付もコンテナになっていて、ランドリーと自販機もそれぞれ別のコンテナ。 ここはコンテナの楽園なんです。 わくわく。 ともあれ、QRコードをスキャンしてチェックインの手続きです。 クレカで料金の精算をして、と。...
View Article北陸新幹線敦賀開業のパンフレットです
北陸新幹線の開業日とその翌日、各駅では各種様々なパンフレットを配布していて、それを貰うのが楽しみだったりもしました。 その地元を知ることが出来て、次の旅のヒントになるよ。 敦賀駅では、紅白まんじゅうを頂いて。 あ、紅だけで白は有りませんけど。 おめでたいのです。 大量に貰ったパンフレットと一緒にしてバッグに入れていたので、ちょっと潰れてしまった。 ホテルで美味しく頂きました。...
View Article今週の頂き物達
森永チョコボール、エンゼルを集めて貰えるおもちゃのカンヅメが届いたです。 佐川急便にて、一目で分かる、まんまなパッケージ。 「プログラミングで歌う♪キョロちゃん缶」をリクエストしています。 在庫僅少とのことでしたが、無事に届きました。 暫くは開封せずに飾っておきましょう。 いや、何で。 勿体無くって。 万博のEVERINGも忘れた頃に届きました。...
View Article北陸新幹線敦賀開業2日目
こちらから続いてます。03/16 北陸新幹線敦賀開業日の夜、ホテルは富山駅前に決めました。 本当は新幹線の延長区間に泊まりたかったけれど、何処も混んでてお高いのですもん。 駅から近めでお安いところを探したら、結局富山まで戻ることになって。 それでも7,500円しちゃいます。 フリーきっぷ利用なので、ホテルの所在は何処でもあまり関係は無いかな。...
View Article上越線に乗りましょう
06/15 週末パスを使った1泊2日の旅に出ますよん。 185系に乗るのは、今日が最後になるかもしれませんね。 お友達の企画に乗っかったので、行程や宿や特急券の手配は全て他人任せ。 でも、全ての行程をこなすのは時間的に厳しくって。 更にはお仕事で面倒が発生して、結果的には半分だけしか同行出来なかったのでした。 日帰りでも良かった感じだよお。 残念。...
View Article