Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

廃線跡と小中野にて

$
0
0

 廃線跡には独特の雰囲気が有りますよね…。
20241119_144435

 こちらから続いてます。
11/19
 八戸での目的は達成したけれど、まだちょっとだけ時間が有ります。
 カーシェアの車を有効活用するべく、八戸臨海鉄道の廃線跡を辿ってみたよ。
 馬淵川を渡る鉄橋も残っていて、そこから川沿いに単線の線路が伸びています。
20241119_143726

 カーブして川から離れるよ。
 踏切の機器とレールもちゃんと残っていますが、木が茂っていて、線路跡は全然見えません。
20241119_143717

 その先の踏切も、こんもりと木々が茂っていて、長い年月の経過が伺えて。
 寂しいね。
20241119_144441

 レールの終点を確認したかったけれど、はっきりとは分かりませんでした。

 その後、八戸大橋を渡ってみます。
 かなり大規模な造りで見応えは有るのですが、自分で運転していると景色をじっくり眺める余裕は無くって。
 なので、その下にポートアイランドへと渡る八戸シーガルブリッジも見えたけれど、訪問はしません。
 陸奥湊の駅前を通って、本八戸へと戻るのでした。
 予定よりも30分程早く戻って来たね。

 返却場所から程近い、フルーツ&パーラーODAWARAに寄ります。
20241119_152737

 喫茶コーナーは他に1組しか居なくって。
 空いてます。
 まあ、平日のこんな時間ですから。
 フルーツパンケーキ1,580円とパフェドリンクset380円をオーダーして、フルーツを頂いたのでした。
20241119_154130

 美味しいよ。
 テイクアウトでフルーツサンドも買えば良かったかも。

 16:00過ぎに本八戸駅に戻ったら、電車が有りません。
 八戸まで行く必要が有るのですけど、この時間て14:36から16:49まで、ごっそり時間が空いているのですよね。
 もお!、もお。

 座る場所も無いので、16:31の逆方向への電車で、1駅だけ戻ってみたり。
 暇潰しにね。
20241119_163826

 中野と名の付く駅には興味が有りましたし。

 高架の小中野で暫く滞在です。
20241119_163603

 階段を降りても、特に駅前広場なんかは有りません。
 普通に道路。
20241119_163517

 切符の券売機が不思議なつくりになっていました。
 エアコン付きみたい。
 面白いね。
 それはいいのですが、暗くなってからはとてもとても寒くって、私はホームを行ったり来たりして体を動かし、寒さに耐えていたのでした。
 今では希少なサンバードの看板が浮かび上がっているのが見えます。
20241119_163921

 程無く到着した鮫からの電車は、帰宅の高校生でいっぱい。
 皆さん八戸まで乗って行ったのでした。
 車内はさすがに暖かくって、私は嬉しい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles