Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

1月4日

$
0
0

 大晦日はごそごそしているうちに寝落ちしてしまい、目が覚めたら元旦になっていました…。
 あら。
 01/02にお昼から外出すると、自宅周辺は人も車も殆ど見当たらず、静まり返っていて。
 この雰囲気、悪く無いです。
 届いた年賀状も今年は滅茶苦茶少なくって。
 高校生のとき年賀状配達のバイトをしていたけれど、1軒に何百枚も届けていたのにな。
 そして、新年早々のお仕事でデスマーチに巻き込まれ、ひたすら寝不足中。
 先が思いやられるのです。

 ともあれ、新年最初のカレーを食べに、C&Cの新宿本店に寄りました。
 小田急百貨店の工事が進んで、西口地下も構造がかなり変わってます。
 迷っちゃいそう。
 京王百貨店ではこの時期恒例の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開かれ、今日が初日なので、開店前から列が出来ていました。
 高尾山口行き「Mt.TAKAO」号の発車も近くって、乗りたくなったけれど、今日はとにかく眠くって。
 10:38の「成田エクスプレス19」号をチケットレスで予約です。
 千葉まで660円。
 年末に乗った「さざなみ」と同じですね。

 発車まではまだ時間が有るので、新南口へと歩いてみます。
 新宿駅って、世間で言われるほど複雑な構造はしていないと思うのですが、私もわざわざ甲州街道を渡ったりはしないので、バスタ新宿と新宿サザンテラスとJR新宿ミライナタワーの位置関係がイマイチ分かっていませんでした。

20250104_102457

 ふむふむ、ここがミライナタワー改札なんだあ。
 てゆーか、改札は殆ど全部同じ場所なのですよね。
 把握しました。
 サザンテラスを歩くと、これから乗車する「成田エクスプレス」が既に停車しているのが見えます。
20250104_102221

 各方面への特急が行き交うね。

 ホームの対面には特急「きぬがわ」が停車中。
20250104_102821

 こちらは既に扉が開いていますが、「成田エクスプレス」はなかなか乗車開始にならなくって。
 大荷物の外人さんが並んでいるから、乗車には時間がかかりそうだけれど。
 扉が開いたのは、発車の4分前なのでした。
 待ちくたびれちゃいます。

 車内は結構混雑していて、私のお隣りの席も埋まっていたのでびっくりです。
 シートマップでは空席多数だったのにな。
 千葉までの道すがら、私は殆ど寝てしまい。
 気持ち良かったんだもん。
 見逃せないポイントはいくつか有ったのですけど。
 新小岩通過でドキドキする心配も無くなりましたしね。
 あ、最近、船橋と津田沼がちょっと心配かな…。
 てことで、千葉まで乗って行ったのでした。
 船橋までは、京成で帰ろうっと。

 これが新年最初の旅行?でした。
 次はちょっと遠出して、東京九州フェリーに乗っちゃいます!。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles