こちらから続いてます。
09/25
涼しくなって来た!。
ようやくです。
夜はクーラーを点けなくても眠れたよ。
電車に乗ると、半袖の人より上着羽織った人の方が多い感じですもの。
でもまだ油断していると、急に寒くなったり暑くなったりするから…。
早く冬になるといいな。
今日は御徒町のホテルにお泊りしちゃいます。
ホテルの電話予約なんて、本当に久しぶり。
無料の招待券利用なのでっ。
一緒に写っているお茶請けのお菓子は、頂き物のじゃがとうきびです。
コーン関係のお菓子はチェックしていたつもりだけれど、これは初めて知りました。
滝川のメーカーさんだけれど、ネットには殆ど情報が有りません。
ばきゅーむふらい製法…?。
食べてみると、とうきび感はそれ程でもない感じ。
さて。
今日は折角なので、メトロの24時間券を購入して、色々と寄り道しようかな。
と思ったけれど、ホテルの場所をマップで確認すると、浅草橋から歩けそう。
なら、私の定期券のエリア内じゃんね。
ホテル名が上野なので、思い込みで勘違いしちゃってました。
実際、浅草橋から歩くことにして、メトロ24時間券の使用は断念。
またの機会にね。
室内でじっとしていたら涼しいけれど、歩くと結構暑くて汗をかく、なんていうトラップに引っかかったりしつつ、ホテルにチェックインです。
雨まで降って来やがりましたよ。
無料券の利用だと、QRコードでのチェックインは出来る?、出来ない?。
同じく、ゴールド会員特典の朝食無料とチェックアウト延長は適用になる?、ならない?。
興味津々だったけれど、チェックインはサインだけで済み、特典は全て適用になりました。
あ、成る程です。
わざわざ事前に確認する程では有りませんでしたし。
チェックインには結構時間がかかって、処理が複雑なのかしら?。
明朝は特別な点検と清掃があるとのことで、在室のスケジュールを聞かれましたが、あ、10:00過ぎには帰りますので。
予約時点では空室多数でしたが、外人さんが多くて満室になってるみたい。
これまた特典のミネラルウォーターを貰って、10階の部屋へ上ります。
田町みたいな吹き抜けが有るつくり。
これ位のスペースが、私には落ち着きます。
広さを持て余すもの。
今日は寝るだけのつもりで、入浴剤とかパソコンとか、細々したものの持ち込みはしていません。
09/26
朝起きてカーテンを開けたら、目の前がスカイツリーでした。
でもまあ、スカイツリーはでっかいので、関東平野の何処からでも見えますし。
自宅からも見えるので、あまり有り難みが無いかも。
雨は上がって良かったね。
朝ご飯は06:30スタート。
時間ぴったりに行ったら、私だけしか居なくって。
その後も誰も来ないので、何だか居心地悪いよう。
食事スペース、普通に通路の途中ですし。
私が帰るまでにはお2人来られました。
皆さん、早くから出発されるのですね。
品数は多くなく、これでほぼ全てかな。
ミネストローネだけは貰っていません。
それはいいのですが、自室へ戻るのに部屋番号を覚えてないぞ。
階数は覚えていたので、勘で扉にタッチしたら正解でした。
カードキーにありがちな失敗かもです。
私がチェックアウトするのと同時に、外人さんがチェックインに来て。
いくらなんでも早過ぎると思ったら、スーツケースだけ預けに来たみたい。
私はそういう使い方はしたことがないので、新鮮でした。
にしても、今日は暑くなりそう。
厚着なのは大失敗。
雨は上がって良かったけれど。
今日はこれから大事な用事があるので、浅草橋から下り電車に乗ります。
徒歩15分の距離で汗だくになっちゃいました。
今回も特別なことの無い、さくっとなかなか快適な滞在でした。