Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

プランタン、新宿ピカデリー

$
0
0

11/17
 11/16から、またまたラブライブのラッピング車が山手線に登場したです。
 公表、随分と急だったにゃあ。
 だって、既にもう、走っているそうなんですもの。
 早速、翌日に見に行って来たよ。
 前回と同じく、スクフェスコラボシングルのラッピングだね。
 第2弾は、μ'sのユニット、PrintempsのCD「WAO-WAO Powerful day!/NO EXIT ORION」です。
Img_5323
 なので、先頭車のヘッドマークも作品名では無く、ユニット名になってます。
 新鮮だあ。

 今日の運用は内回りの50Gだったので、新宿駅から乗り込んで、渋谷に移動。
 ホームドアの無い駅が希望です。
 渋谷では延発がかかったおかげで、ゆっくりと撮影が出来ました。
 ご飯を食べた後、また新宿駅へ戻って、一回りして来たトウ542を捕まえたよ。
 今度は、反対側のホームから。
Img_5328
 可愛い可愛い。
 衣装は何と、「Love marginal」と同じもの。

 実はこの日って、新宿ピカデリーで、ラブライブ!の映画を観ていたのですよー。
 朝、09:00からの上映が終わった後、急いで駅に戻りました。
 久しぶりのシアター1での上映、満喫なのです。
 やっぱり、劇場画面と劇場音質でのライブシーンは格別で。
 楽し過ぎ(^^)。

 って、まだ上映してるんかい!(^^;。
 公開スタートは、06/13ですよ!?。
 更に、新ピカの最大スクリーンを割り当ててくれてるなんて…。
 破格の扱いなのです。
------
新宿ピカデリー ‎@shinpicca
おかげさまで、昨日10/30(金)で『ラブライブ!』は公開20週を突破しました!
本日より21週目に突入です!!皆様のご鑑賞、本当にありがとうございます。
そして、新宿ピカデリーは入場者プレゼントのフィルムを再び納品できました。11/20(金)まで引き続き配布できる見込みです!
2015年10月31日 16:27
------
 既に、11/24までの上映スケジュールが出ています(^^)。

 11/13に、北見と小山と今治での上映が終了して、現状、まだ上映しているのは、ここ新ピカとなんばパークスのみになりました。
 この2館は、公開初日から、ずっと上映を続けてくれていて。
 有り難いことなのです。
 一体いつまでやってくれるのかなあ。
 来月には、BDが発売になっちゃいます。
 でも、週末は早くから満席になっていたりしますから。
 まだまだお客は来る筈!。

 北見も、私が観に行った後、何と5回も上映期間を延長していたそうで…。
 現場、気合入ってましたものね。
 逆に、釧路なんかは、予定通りに終了したみたい。

 そんな映画「ラブライブ!The SchoolIdol Movie」なのですが、06/13の公開から150日目の11/14、観客動員数200万人、興行収入28億円を達成したとのことでっ。
 これは凄い。
 松竹は、ラブライブ!に足を向けて寝れないレベルなんじゃ…(^^;。
 初期には特典商法とか叩かれて、マスコミでも余りにもあんまりな記事ばかり目立って、老舗のキネマ旬報が怒ってたりしましたよね。
 まあ、NHKが言ってた「社会現象」ってのは違うと思いますし、あくまでオタクアニメとしての狭い世界での話では有るのですけど、私は単純に嬉しいのでした。

 今回、それを記念して、新ピカへ来たんだあ。
 フィルムのプレゼントも継続中。
 「僕たちはひとつの光」が出ましたです。
20151118_0008
 これはさすがにちょっと、小さいけれど。
 「SUNNY DAY SONG」と併せて、ライブシーンはやっぱり圧巻で。
 このシーン前になると、観ている人達が、全員一斉に息を止めます。
 勿論、私も。
 何回観たって、それは変わりません。

 ちなみに、私の9月以降の履歴はこんな感じ↓なのです。
 09/05新宿
 09/11新宿
 09/23新宿
 09/29旭川
 10/03北見
 10/19新宿
 トータルで、一体、何回観たんだろ…。
 劇場の会員になっていれば、かなり割引になったのですけど。
 もうこれ以上は観ないよね、なあんて思いつつ、ずるずると…。
 勿体無かったなあ。

 地方の劇場巡りとかしてみたかったですが、設備を考えると、都内で見た方がベストなんですよね。
 定期券で通える範囲に、公開館が3つも有ったのはラッキーで。
 ただ、TCX対応の劇場に行けなかったのは残念でした。

 劇場へ通うようになって、他の映画なんかにも興味が出て、ちょくちょく観るようになりました。
 元々、映画を観る習慣は無かったのにな。
 だって、予告編を観ると、どの作品も凄く面白そうなんですもの。
 あと、キャラメルポップコーンを良く食べるようになったり(笑)。

 最後に、貰ったフィルムのご紹介なのですよー。
20151118_0007
 このシーンの希ちゃん、屈指の可愛さなのです。
 でも、残念ながら、後姿だったりとかして。

20151118_0004
 穂乃果ちゃんが後姿なのは残念。
 私ってば、後姿のフィルムを良く引き当てます。

20151118_0002
 審議中。
 部室にみんなで集まって。
 9人が全員揃っていて、表情もちゃんと見えて、かなりの当たりフィルムだと思います。

20151118_0003
 映画の冒頭、いっちばん最初のシーン。
 これ、旅の途中の旭川で貰ったのですよねー。
 私の旅の行方を暗示しているような…。
 すってんころり。

20151118_0001
 海未ちゃん。
 これも後姿です。
 でも、雰囲気有りますよね。

20151118_0005
 あ、これ、裏表が逆だあ。
 ツバサちゃんの猫舌エピは、ちゃんと元ネタが有るそうで…。

20151118_0006
 NYのヒット率が高いのは、謎なのですよー。

 てことで。
 もう1回位は、まだ観に行くと思いますよー。
 ラブライブ!には、私の氏名と1字違いのコが居て、SDSのラストにちらっと登場しています。
 いつもそれを確認しようとするのですが、半分の確率で忘れてしまって(^^;。
 勿論、台詞なんて無いですし。

 来年からは、NHKのEテレで、夕方にラブライブ!の再放送スタート、なんて情報も。
 これも凄いなあ。
 「ミューズ…。石鹸じゃ無いよね」。
 この台詞↑、カットされてないと良いなあ。

 ちなみに、この11/17は、朝から映画を観て、山手線の撮影をして、午後からお仕事なのでした。
 効率いいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles