今回可愛かったのは、カエデの妖精さんコスと、熊避けの鈴絡みで赤くなっていたスズで決定!。
ギャップ萌えなのです。
カエデには、ランコがすかさず絡んでました。
気持ちは分かるぞ。
いつもお堅いカエデが、結構露出高めなんですもん。
スズには、特にツッコミや進展は無く。
だけど、2回もやって貰ってました(笑)。
お安いお店をちゃんと把握しているシノは、しっかり者だあ。
日常的にお買い物をしている証拠みたい。
そんな庶民的な姿に、心ひかれるものが(^^)。
私と同じ気持ちだったらしいアリアの中で、何かが目覚めて。
自家所有の山で食べ物探しとか、スケール大き過ぎな節約術を実践です。
そういうの、一度やってみたいかも。
何でも出来ちゃう出島さんは、とっても頼りになります。
さすがに、山芋を掘ったりとかはしませんでしたけど…。
キノコ絡みで、その能力を遺憾無く発揮しちゃいます。
キノコの同定って、物凄く難しいのですよー。
出島さんみたいな専門家が居ないと、素人には危険だもん。
目立つ色だと毒キノコとか、当てにならない迷信って、沢山有りますよね。
灰汁抜き担当は、タカトシでしたかあ。
ヌキ担当…。
てゆーか、コトミも居たのですね。
全く何もしてないのですもん。
お買い物さえ行かない、困った妹ちゃんなのです。
ちなみに、カボチャのランタン製作もタカトシ。
ちょっと働き過ぎみたい。
生徒会って、大変ですよね。
ちなみに私も、Tバックは好きじゃ無いや。
…私の趣味なんて、別にどーでもいいんですけど(^^;。
タカトシにもそれなりのご褒美は有るみたいだから、今の生活、決して悪くは有りませんよねー。