Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

今年最初の北海道へ

$
0
0

03/01
 それでは、北海道に出発します。
 実は、今年初めての北海道だったりするよ。
 何しろ、電車に乗れない以上、冬の北海道には用事が無いのですもの。

 JALでお得なツアーが見付けて、4週連続で札幌に通うつもりだったのですが、1週目は東京が大雪で中止、2週目は大雪でバタバタで申し込み期限が過ぎてしまい、4週目は行き先を九州に変更したので、この3週目だけが残る結果になりました。
 現地では2泊しますが、何処にも行かず、ホテルでだらだらしている予定。
 え、これって、旅…?(^^;。
 わざわざ記録を残す必要も無さそうなのですけどねー。

 実は、前日の夜から頭痛が酷くって、かなりやる気を無くしていたのも事実なのです。
 ただ、さすがにもう中止は嫌なので…。
 キャンセルはせず。
 当日になったら、殆ど復活してました。

 フライトは、14:00発とゆっくりです。
 のんびりと出発したら、意外と時間はぎりぎり。
 鶯谷の転落事故で足止めされたりしつつ、モノレールで羽田空港へ。
 ファーストクラス以外はがらがらだったので、クラスJに変更してみます。
 今月末期限のクーポンが3枚も残っていますが、使い切れないかも。

 機内では、殆ど寝て過ごします。
 スカイタイムを貰って飲んだものの、カップを回収されたことも気が付かなくって。
 気が付いたら、もう着陸してました(^^;。
 気温は0度。
 晴れ。
 0度じゃ、ちっとも寒く感じません。

 みどりの窓口へ行って、乗車券を引き換えましょう。
 今回のツアーには、札幌までの往復乗車券がセットになっているのですよねー。
 って、JR北海道には乗らないって行ってたのにい。
 …タダなら勿論乗ります(^^;。
 その程度の決意なのでした。
 まあ、乗るのは空港から札幌への往復だけですけど。

 ホームに下りると、旭川行きの快速「エアポート」は、既にもう満席。
 あ、uシートにすれば良かったな。
 反対側に到着する小樽行きを待つことにします。
 それまで、ホームをうろうろ。
 新千歳空港駅のホームに、売店と駅弁の立ち売りが有るの、今まですっかり忘れてました。

 バスと比べて、電車はやっぱり速くて快適です。
 夕暮れの日差しの中を走って行くよ。
 途中で「カシオペア」とすれ違って、札幌では反対側のホームから「北斗星」が発車して行きました。
 更に反対側のホームには、車体がかなり痛んだ手稲行きの711系が発車を待っていて。
 釧路からの「スーパーおおぞら」は、到着が1時間30分程遅れているとの放送が流れます。
 今の私には、すっかり遠い世界になってしまいました。
 「カシオペア」も「北斗星」も711系も、もう乗る機会は無いでしょうね。

 それとは別に、飛行機とか高速バスとか、びっくりするような低価格の運賃が出て来てますよね。
 鉄道は、もうじり貧なんじゃ…(^^;。

 札幌の街は、路面に積雪も無くって。
 いえ、勿論積雪は有りますけど、車と人が通る部分の積雪は有りません。
 歩きやすいのです。
 なので、地下鉄には乗らず、わざわざ地上を歩いて、すすきのへと向かったのでした。

 途中で、スーパー銭湯と回転寿しのお店に寄り道。
 すすきの駅近くのホテルにチェックインしてベッドに転がったら、すっかり気が抜けてしまって、そのまま寝落ちなのです。
 日付が変わる頃に目が覚めたけれど、服を着替えて照明を落とし、本格的に寝ます。
 そんな初日なのでした。

 この後も、本当に何もしない旅なので…。
 家に居るのと、過ごし方が全く一緒。
 それでも、取り敢えず、つづくっ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles