ゲームの話をしている高尾部長は、とっても生き生きしています。
さすがゲーム製作部の部長さん!。
マニアックだあ。
昔のゲームのドット絵って、凄い職人さんが居たりしましたよね。
あの技術は、ちゃんと伝承されているのでしょうか。
そして、風間と話をしている高尾部長は、すっごくもじもじしています。
さすがのヒロイン力!。
破壊力抜群なのです。
ころころ変わる、あの表情は反則ですよお。
半ベソ顔が、可愛過ぎなんですもん。
チャクボーン事件、あれって別に、進路指導室に呼ばれるようなことじゃ有りませんよね。
風間と高尾部長が当事者って訳じゃ有りませんもの。
周囲が勝手に盛り上がって、祭りに発展した典型みたい。
そもそも、高尾部長本人が、その原因を分かっていないとゆー。
思いっ切り、風間の背中にしがみ付いたりとかしちゃいます(笑)。
結果的には、何か勢いが出来て、高尾部長は風間を誘うことが出来ましたっ。
その後、布団被って悶絶していたそうで。
可愛いなあ(^^;。
芦花との対決では負けてしまったけれど、試合に負けて勝負に勝った、みたいな感じ。
芦花と風間の繋がりは、あの謎の袋に集約されているみたいですが、果たしてどちらが真の勝ち組になるのでしょう(笑)。
今回、高尾部長のプライベートも明らかになったです。
おねーちゃんが2人。
お母さんの優良遺伝子は、高尾部長のみが受け継いでいて。
お母さん、酷いこと言うなあ(^^;。
高尾部長は、家では結構だらだらした格好と生活らしく。
男っ気は全然無いけれど、突然に分かりやすく気合が入るのですねー。
そういうの、私は大好きです。
風間絡みでわたわたしている姿とか、もうやたらとイタイケなので、放っておけないタイプだもん。
芦花も頑張って欲しいなあ。
萌え属性と闇属性だけで、ちゃんと戦えるのかしら。
すっかり、放っておきたいタイプと化してしまってます。
なあんて、高尾部長に1日振り回された風間にしてみれば、高尾部長への評価は芦花とそんなに変わらないと思われ…(^^;。