ロボット家族に感情移入しまくりだったるみが可笑しいの。
関くんてば、いつも自分の作品をとっても大切にしていたのに、今回に限っては随分とぞんざいな扱いだったからなあ。
るみの保護本能に訴えかけるものが…?(^^;。
さすがの関くんも、避難訓練にはちゃんと参加します。
けど、机の下には潜りませんし。
話は聞かずに、お友達と話してばかりいたり。
だからこそ、ロボットの家族の真面目さが際立つとゆーか。
やってるのは、同じ本人なのですけどね。
ロボット家族が行方不明になってから慌てても遅いのです。
失って分かる、大切なもの(^^;。
るみってば、随分と悪そうな表情だったですよお。
本とか作ってあげて、るみは優しいとゆーか、思い込みが激しいとゆーか。
授業はやっぱり聞いてません。
そのうち、となりの横井さん、なんて別バージョンが出来ちゃいそう。
そういうのも、楽しみかもです。