世界には、色々な同盟が有るのですねん。
でも、フィアと黒絵の同盟は、ちょっとだけ寂しさが漂います。
負けちゃってる感と言うか…。
本当は、そんなに気にしなくってもいいのですけど。
ちなみに、2:1なら、このはの方が不利だと思うのですよん。
肝心の春亮からは、特に何もリアクションは有りません。
つまんないやつ(^^;。
呪いには、それこそ色々な種類が有って、そんなのは全部無くなって欲しいけれど、対処方法は様々なのかもしれません。
錐霞みたいな使い方も有るわけですし…。
その辺り、春亮の基本姿勢は、相手次第ってことなのかなあ。
あまり押し付けがましいことはせず、相手の主体性に任せるみたいな感じ。
それはそれで、有りなのです。
錐霞のあの姿を見ても、結構冷静でしたものね。
私なんかは、えっちい感じに見えてしまいましたけど…。
しっかし、人間を立方体に圧縮って、怖過ぎです。
画像が出て来なくって、本当に良かったよう。
しかも、無関係な人達ばかりなのですものね。
その接点は、黒絵のお店…?。
フィア、良く気が付きました。
これって、明らかに営業妨害です!。
…そういう問題じゃ無いけれど。
そもそも、アリスは黒絵を追い掛けていたのですよねー。
その理由も、まだ分からなくって。
アリスの言動は、どうにも掴み所が無くって、困ってしまいます。
さすがに、黒絵自身に原因や理由が有るとも思えないのですが…。
ん、謎です。
むしろ、春亮の呪いへの姿勢が、問われちゃったりするのかしら。
相変わらず、へんてこりんなポーズを決めていたフィアのダンスは、面白かったです。
呪いをダンスに応用したりは出来ないのかしら。
…無茶ですよねえ。
音感とかって、センスが物を言うからなー。
フィアは、コツを掴むまで、このはの鬼特訓、頑張って下さい!。