Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

徳島へ…

$
0
0

01/16
 仙台へ行く予定を延期して、徳島へ行くことにしました。
 私のお休みと、「フェリーびざん」の配船を追いかけるのに、疲れてしまって。
 行けるときに行っておきましょう。

 西船橋17:09の東京行きで出発だよ。
 その前に、みどりの窓口で、来週の北海道の切符を購入します。
 「スーパー北斗10」号ね。
 本当は空路で移動したかったけれど、満席で…。
 残念。
 窓口のおにーさんに席の希望を聞かれたので、窓側をお願いします。
 その後、車両内の位置の希望まで聞かれて。
 随分と丁寧な方なのです。
 でも実は、新人さんだったみたい。
 旅行券での支払いの処理が分からなくって、先輩に聞いてましたから…。
 あ、マルスからの問いを、そのままこっちに投げ掛けていただけなのですね(笑)。

 今日のフェリーにレストランは無いので、スーパーに寄って、食料を調達しようとも思うのですが、何か面倒になってしまい。
 そのまま電車に乗ったのでした。

 新木場ではC&Cのカレーを食べて、駅前をうろうろ。
 ここで食料を買おうかなあ。
 でも、何もかもが面倒になって(^^;。
 旅立ち前は、いっつもやる気が出ない私なのです。
 そのまま、りんかい線に乗り換えちゃえ。
 今日は土曜日なので、通勤の方々は殆ど居らず、静かな臨海部なのでした。

 国際展示場には、早くも18:00前に着いてしまったよ。
 早過ぎるー。
 もうフェリーターミナルへ行ってしまいましょう。
 今度こそ、ローソンでパンとおにぎりを買って。

 東京フェリーターミナルは、相変わらず静まり返っています。
 ここが賑やかだった時代も有るのですよねー。
 釧路行きの近海郵船も出ていましたし。
 「ブルーゼファー」初便のお見送りに来たこと、懐かしく思い出します。
 那智勝浦まで、「さんふらわあくろしお」に乗ったことも有ったっけ。

 掲示を見て歩くと、コインランドリーとコインシャワーが新たに設置されたとのことで。
 ただ、利用出来るのは、ビルに勤務している方だけ。
 テナント募集の貼り紙には、喫茶店も募集中、との記載が有るよ。
Img_5499
 まだ、諦めてはいないのかしら。
 煙草の自販機は、1階の入り口横の、分かりにくい場所に有りますです。
 それでは、オーシャン東九フェリー「フェリーびざん」東京-徳島、乗船記に続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles