Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

小樽編

$
0
0

03/19
 この旅も、特に何もしていないのです。
 本当、何をしに北海道まで行っているのやら。
 珍しく連休だったので、今思えば、フェリーに乗れば良かったけれど。
 JALのダイナミックパッケージの予約期限の頃、もう超絶忙しくって、日付が変わるぎりぎりに、テキトーに予約したのが定番の北海道だったとゆー。

 しかも、前日のお仕事でトラブルが発生!。
 いえ、トラブルが発生したのは別のチームなのですが、私がそちらのフォローに回っていたら、いつまで経っても解放して貰えず。
 とうとう日付が変わって、終電を逃してしまって。
 ぎゃあ(^^;。

 翌日は、羽田07:30のフライトなのにい。
 まさかこんなことになるとは、思ってもいませんでした。
 思ってはいませんでしたけど、念の為、必要なチケットだけは持って来ていたので…。
 お泊りセットは、常に会社に常備して有ります。
 取り敢えず、出発は出来そう…。
 勝っているのか負けているのか、あんまり良く分かりません。

 殆ど眠れないまま、早朝の街をてくてく歩いて、会社の最寄り駅へと。
 同僚の誰かと顔を合わせるのも面倒なので、05:00前には出発です。
 青春18きっぷの2回目に、日付を入れて貰うよ。
 改札のおにーさん、「お気を付けて行ってらっしゃいませ」とにこやかでした。
 優しいのです。

 品川で、開いたばかりのお店で軽食を食べて、京急の連絡改札へ。
 青春18きっぷを見せたら、精算済み票みたいな券をくれて、これとSuicaを組み合わせて改札を通ります。
 すやすや眠りながら、羽田へと。
 何だか、熟睡していた気がします。
 機内でも、やっぱり寝てました。
 それはそうなのです。

 桑園のスーパー銭湯で目を覚まそうとしますが、やっぱり、ぽやぽや。
 買い忘れていた花粉症の薬を補充したかったのですが、北海道では品揃えがあんまり無くって。
 諦めます。
 それから、現金の手持ちが心細かったので、コンビニでお金を下ろそうとするのですが、出来ません。
 地銀の支店を見付けて、ATMを確認しますが、やっぱり無理みたい。
 だって、何処も生体認証のキャッシュカードに対応していないのですもの。
 困った困った。

 イオンで細々としたものを買って、もう、今晩の宿である小樽へ行くことにしちゃいます。
 空いている普通列車で、のんびりと。
 ホテルに到着すると、とにかく眠いので、そのまま寝てしまったのでした。
 温泉にも入らず。
 凄く勿体無いけれど、こればかりはさすがに…。
 明日になったら、本気出すです!。

 そうそう、改札のとき、JR北海道の駅員さんは、皆さん、私の青春18きっぷの日付けをしっかりじっくり確認していました。
 これは、信頼感有って、気持ち良かったです。

 こちらへ続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles