るみの趣味と特技は、編み物なのでした。
何か、資格も持っているんだそう。
その出来は、手作りって信じて貰えない程なのですって。
凄いなあ。
今回は、そんな編み物の世界の、マニアックで専門的な解説が続きます。
いえ、編み物の世界では常識なのかもしれませんけど、私にとっては初めてのことばっかりで。
凄く新鮮だったです。
今の世の中、ググれば何でも分かるって思っていた頃が私にも有って…。
「夢パティ」を見て、お菓子作りの用語を調べようとしたら、全然載ってなくてショックを受けたこととか、思い出しちゃいました。
関くんは、るみをも感嘆させちゃうマニアぶり。
流石だなあ。
遊ぶことには、何でも全力な関くんらしいの。
創ったサボテン、るみの興味を引いたみたいですし。
身の危険を感じた関くん、糸をみんな解いてしまいました…。
ぎゃー!。
勿体無いよう。 サボテン、ただの毛糸に戻ってしまったもん。
とほほ。
るみの迫力に怯えた関くんは、ひたすら教科書に集中。
るみとは目を合わせようともしません。
凄く珍しいことになったのでした。
ちなみに、編み物だと、マフラーとかのほつれたところをささっと直しちゃう人が、C.Maya的に尊敬度が高いです(^^)。