Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

新年のごあいさつ

$
0
0

 あけましておめでとうございます。
 今年もまた、無事に次の季節を迎えることが出来ました。
 ここ「ゆかねカムパニー2」も、9年目に突入です。
 …良く続いているなあ(^^;。
 自分でも感心しちゃいます。
 でも、進歩なーい。
 最近では、更新が滞ったりもしていますけど、引き続きマイペースで続けて行けたらいいな、なあんて思ってます☆。
Yuka2012_3
 PC-FX版「続・初恋物語~修学旅行~」のパッケージ裏ですよん(クリックで大きい画像になります)。
 この作品、OPは幼稚園時代から始まって、ゲーム本編は小学生編、中学生編、高校生編、大学生編と進み、PS版おまけのドラマCDでは、ヒロインの高瀬祐花ちゃんは社会人になっていたりします。
 私の嫁は、祐花ちゃんで決まり。
 大好き。
 だーい好き。
 サブヒロインの声優さん達も豪華ですが、既に引退されている方が居るそうなので、全く同じ作品はもう作れません…。

 さてさて。
 2011年を振り返ってみると、新年早々に転勤の辞令を貰って、そのせいで夏までは殆どお出かけが出来ませんでした。
 地震の他にも、都心に積雪とか、計画停電で電車が全面運休とか、台風直撃とか、色々なことが有りました。
 色々有ったものの、その全てが私のお休み中に発生したので、会社では何の苦労もしていなくって。
 それとは別に、同僚が懲戒免職になったりとかも…。

 アニメ関係では、9月の決算前に色々とスケジュールが破綻して、夏アニメの最終回が未だに見れていなかったりしています。
 「ロウきゅーぶ!」と「Steins;Gate」のラストが気になるよー。
 あと、「日常」と「魔法少女まどか☆マギカ」を1話で切ってしまったので、世間の流れに取り残されてしまっているような気が凄く(笑)。
 んーと、私のセンサーには引っ掛からなかったのですもん。

 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」も見ていないので、西武鉄道や秩父鉄道の取り組みとか、聖地巡礼にも関わりを持てず。
 「けいおん!」の映画も見てないよー。
 ラッピングされた各種電車も、実車は未確認。
 …やる気無いなあ。

 来期では、「輪廻のラグランジェ」が、私の地元の千葉県を舞台にしているそうですね。
 鴨川市の本気っぷりが、逆にちょっと心配になったりもするのですけど、同じ千葉県民として、現地に行ってみようと思っています。

 旅行関係では、特に新たな展開は有りませんでした。
 乗車と乗船のペースも、かなり落ちてしまって。
 秋以降、北海道には月2回のペースで通っていたりしましたけどっ(笑)。
 今年のロードファクターは、昨年を若干上回るペース、かな。

 春には、私と関わりの深い小田急の車両達が、一気に運用を離脱するので、これは絶対に押さえておかなくっちゃ。
 「日本海」と「きたぐに」は、現状で乗車の予定は有りません。
 他には、新造船「シルバープリンセス」のデビューが楽しみだよ。
 ここ数年、山陰地方がすっかり手薄になっているので、「サンライズ出雲」で訪ねてみたいと思っています。
 それから、オーシャン東九フェリーも。

 そろそろ取り組みたいのが、祐花ちゃんの修学旅行と同じコースの旅。
 さすがに、日数は短縮せざるを得ませんけど…。
Img_0002
 小学生編の、日光/尾瀬(クリックで大きい画像になります)。
 日光は先日も行ったので、まだちょっと行きたくないかも…(^^;。
 往復がJR経由なのが泣かせます。
 林間学校のコースは、歩く所が多くって、大変そうだよー。
 軟弱なのです。
Img_0003
 中学生編の、京都/奈良(クリックで大きい画像になります)。
 7日もかけているのが凄いですし、見事にお寺ばっかり…。
 正直、私の趣味では有りません(^^;。
Img_0005_2
 高校生編の、九州(クリックで大きい画像になります)。
 これだあ!。
 結構いい感じのコースって思うのですよ。
 残念ながら、往路の寝台特急は、廃止になってしまいました。
Img_0004
 大学生編の、デンマーク(クリックで大きい画像になります)。
 最終的には、これが目標。
 北欧は冬だとツアー代金も安くって、行くなら絶対にこの時期なのですよ。
 電車フェリーに乗ったりして、本当にすっごく楽しそう。
 オープンサンドも食べてみたいのです。

 そんなわけで、舞台がひたすら旅先の「続・初恋物語~修学旅行~」は、実に私向きのゲームって言うお話で締めつつ、本年も宜しくお願い致します。
 あ、私の現在地は、郡山のホテルです。
 10年ぶりに、旅先のホテルでの年越しとなりました。
 何気に、福島第一原発の、55キロ圏内に居たりします…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles