Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1749

■C3 -シーキューブ- 第11話「狂信者は何処かにいる」

$
0
0

 黒絵が殺人事件に関わってなくて、良かった良かった。
 そういうコじゃ無いって思いますもん。
 フィアに疑いをかけられても、全く動じていなかったよ。
 アリスには、動きを封じられてしまって、ずっとそのまんまの姿で固定。
 可笑しいの。
 本人、全然へいちゃらだし。
 そんな黒絵を担いで走る春亮の図、っていうのが、私は凄く見たいです!(^^;。

 にしても、犠牲者の共通点、それってどういう意図が有ったのでしょう。
 更に、十字架とか…。
 臓器の一部が欠損していたのは、食べられてしまったせい。
 こういうのって、意外とどーでもいいの?。
 共通点を探させる為の共通点、みたいな。
 黒絵が髪の毛を食べていたのも、そんな感じなのかにゃ。
 妙に思わせぶりなのですよー。

 錐霞の心労は、まだまだ続きます。
 何気に、フィアよりも大変そうなのですよね。
 所属している組織のこととか、春亮のこととか。
 呪い以外にも、悩みは尽きなくって。
 それで、自分だけ救出されてしまいましたものね。
 それは確実に、何かの決心に繋がりそう。

 にしても、日村に担がれて、くつろぐアリスの真横をひょいひょいと横切っていたのは…。
 何だか妙に笑えたです。
 呪いって便利!、なんて勘違いをしそうになったり。
 まあ、それなりの代償は有るのでしょうけどね。

 あと、どーでもいいのですが、アリスがコンテナの扉を閉めたときの音が、有り得ない変な音でしたよ…?。
 まあ、フツーの人は、コンテナに閉じ込められたことなんて無いのでしょうから、仕方有りませんけど。
 じゃあお前は有るんかい!、って話ですけど、有りますよお(笑)。

 今回の決着、キーはやっぱり錐霞なのでしょうか。
 ピーヴィーと言いアリスといい、性格の捻じ曲がった人達ばかり相手にしていると、見ている私の方も頭がおかしくなりそうです(^^;。
 やっぱり、呪いって嫌だなあ。
 間接的に、精神を蝕まれてしまいそうで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1749

Trending Articles