Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

ホテルヴィラージュ伊豆高原

$
0
0

 こちらから続いてます。
 今日は雰囲気からしてリゾートな、ヴィラージュ伊豆高原にお泊りです。
20240923_150258

 伊豆高原駅からはバスと徒歩でここまで来たよ。
 そういう人は珍しいかと。

 まだ15:00過ぎなのですが、カウンターでは既に先客が2組、チェックインの手続き中です。
 名前を名乗ると、ぱたぱたと慌ただしい雰囲気になって、まだカードキーの準備が出来ていないとのことで、パソコンからデータの書き込みをして貰って。
 てゆーか、まだ部屋自体の準備が出来ておらず、10分程かかるとのことでした。
 何故こんなことになったかというと、私が到着予定を19:00にしていたのに、何故か15:00に出現したせいなんです。
 すいません…。
 カードキーは2枚渡してくれます。
 夕食のブッフェを追加の可否を尋ねたら、電話で確認の上、OKになったよ。
 早い方が良いので、初回17:30で予約です。
 ゴールド特典の朝食無料が反映されているか、念の為に確認をして。
 明日の送迎の有無を聞かれたので、10:40でお願いしましょう。
 そんなに長く居ても、時間を持て余しちゃいます。

 てことで、お部屋へ。
 1WINGの2Fだそうで、ここはフロントがB2Fな上、WING毎にエレベーターも違うので、図面で説明して貰います。
 まずは階段で1層上に上がりましょう。
 エレベーターに乗って私のお部屋へ行くと、入口の扉が開いていて、室内でまだ清掃が行われている様子。
 あちゃあ。
 これは気まずいので、一旦エレベーターホールに戻り、死角に隠れていましょう。
 いや、何で。
 ぼーっと外の景色を眺めていたら、清掃のおねーさんがエレベーターへ乗り込む気配がして。
 独り言を言っていたのは、聞かなかったことに…。

 では、改めて室内へと進むよ。
 広いっ。
20240923_151909

 いえ、これ、広過ぎなんですけど!。
 自宅よりずっと広いんですもの。
 凄いです。
20240923_152452

 ダイニングはちょっと手狭な感じがするかな。
20240923_152507

 キッチンにはIHのコンロとオーブンレンジまで装備していて。
 食器類はレンタルが有るです。
 ピザやガストの宅配も利用可能で、メニューと受け取り方法が部屋にファイルされてました。
20240923_152930

 布団は自分で敷くのかな、なんて思ったりもしたけれど。
20240923_152918

 ベッドルームがちゃんと別に有りました。
20240923_151930

 インバスはこんなで、見晴らし良すぎだよー。
20240923_152940

 洗面台が2つも有りますし。
 オーシャンビューな窓からは、太平洋と伊豆大島が綺麗に見えて。
20240923_161938

 豪華過ぎなんです。
 素泊まり12,350円の部屋とは思えませんね。
 リゾート気分が盛り上がって、匂わせ写真とか撮りたくなってしまいます。
 撮らないけれど。

 私はリビングのソファーが定位置になって、ずっとそこに座ってました。
 寝転がったりも出来ますし。
 居心地が凄く良くって。
 夜もここで寝ちゃおうかと。
 何でだよ!。
 小市民ですから…。

 ここって元はリゾートマンションだった建物らしく、外廊下なんですよね。
 冬とか、館内着で大浴場に行くのはちょっと寒そう。
 その廊下を中サイズのカマキリがとことこ歩いていたので、捕まえようかと思ったけれど、確実に反撃されるのでそのままやり過ごしたり。
 私の周囲の部屋は殆どが改装工事中で、1WINGの2Fには他に1組位しか居られなかった感じです。

 大浴場は、洗い場が随分と少ないけれど、入っている人も少なく、特に困りませんでした。
 露天風呂は温くて、長い時間入っていられます。

 夕食のブッフェはかなり空いてた。
 他に3組6名位なんですもん。
 ライブキッチンは天ぷらやステーキですが、オープン直後なので、出来上がったばかりのを勝手に持って行きます。
 海鮮も充実していますが、人が少なくてあまりうろうろしかねる雰囲気で。
 デザートはこんな感じに。

20240923_180102_20240929200101

 夜は更けて行き、私は内職をする気分でも無く、さくっと寝てしまうのでした(ちゃんとベッドで)。
 インバスには結局入らなかったにゃあ。

 ちなみにプールにも入れます。
 私は入りませんでしたけど。
20240923_181912_20240929200001

 手前は単なる池で、プールは建物の中だけみたい。

 翌朝。
 お風呂のオープンと同時に入りに行くよ。
 やっぱり空いてます。
 のんびり。

 朝ブッフェは混雑状況を見て、一番早い時間に行こう。
20240924_070255_20240929200001

 そうしたら、私だけしか居なくって。
 こら。
 後から誰も来ませんし。
 帰る頃になったら、何名か来られたけれど。
 まあ、98名を4で割ったら25人ですものね。
 そんな混まないかな。

 どーでもいいのですが、レストランの入り口では、皆さん部屋番号を聞かれていたけれど、私だけ名前しか聞かれません。
 あ、これ、ぼっちなのは私だけだから…?。

20240924_070942_20240929200001

 ライブキッチンでは、オムレツとフレンチトーストが作って貰えるので、勿論作って貰ったよ。

 もう一度チェックアウト前にお風呂に入って。
 レストランに持ち帰りのコーヒーが無いのが不思議だったけれど、そう言えばロビーにコーヒーのコーナーが有るのでした。
 忘れてたね。
20240924_091118

 アイスコーヒー用に氷カップも置かれていたのが嬉しいよ。
 お茶請けはお煎餅、あおさなのさ。。

 てことで、早目にチェックアウトの手続きをしちゃいましょう。
 夜ブッフェは会員特典で10パーセント割引になって、6,120円です。
 送迎のワゴン車には私の他にもう1人が乗車されて、10:40発で伊豆急の伊豆高原駅まで送迎して貰ったのでした。
 諦めない、振り向かない、それが私のスタイル。
 今回のホテルは豪華過ぎて、私には余りにも広過ぎました。
 こちらに続いてます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles