Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

那須高原のホテルで缶詰になります

$
0
0

11/25
 今日は、東京09:16発の「なすの255」号で、那須塩原まで向かいます。
 トクだ値35で早めの手配をして、窓側席を確保したよ。
 そうしたら、車内はまさかの満席で。
 E5系の座席で小さくなって、先へと進みます。
 それはいいのですが、隣の席の方、大宮からお弁当を食べ始めて、宇都宮を出ても食べ終わらないから、ちょっと焦ってしまいました(^^;。
 その宇都宮は、通過列車の遅れで、2分少々遅れての発車です。
 まあ、那須塩原では、ホテルの送迎バスまで、約1時間の待ち合わせが有るので…。
 楽勝だよ。

 那須塩原では、結構大勢の人が降りて、駅前には各種施設の送迎バスが沢山停まっていました。
 今日は土曜日。
 いいお天気で、絶好の行楽日和なのですよ。
 ちょっと肌寒いですけどねー。
 私が那須塩原で降りるのは久しぶり。
 そういう駅で降りるのって、わくわくします。
 楽しい♪。
 秋から冬へと移り変わる、田んぼや山々を眺めつつ、駅前をお散歩。
 あ、国鉄塗装のJRバスだ!。

 その後、手近なカフェで時間調整です。
 ここって、ちょっとした、こだわりのカフェみたい。
 オーガニックの、ピーナツパターバナナサンドと、アイスコーヒーをオーダー。
 他にお客さんは居ません。
 私もちょっと、場違い感有ったりして…。
 お値段も、そこそこお高いのですよー(^^;。
 どーでもいいのですが、スマホには自動で那須塩原の観光案内が表示され、ここのカフェのレポを書きましょう!、みたいなメッセージが出るので、まるで行動が全て監視されているみたい。
 便利と言えば、便利なのですけど。

 ホテルへの送迎バスは、駅から35分も走って、結構遠いのですよね。
 さあて、いよいよ、ホテルで缶詰めなのですよ。
 「冴えない彼女の育て方」に、那須高原で缶詰めになってイラストを描くエピソードが有ったですよね。
 私も私で、ちょっと大変な缶詰めなのです。
Dsc_0024
 デザートにこんなの食べたりして、ご飯は充実してましたけど(^^;。
 段取りが余り良くなくって、温泉に入り損ねたり、帰りのバスまでの時間が無駄に長かったりしましたけど、まあ、仕方が無いのです。

 那須塩原駅には、17:30過ぎに帰って来たよ。
 私1人なら、普通列車を乗り継いでゆっくり帰るのですが、帰りは同行者が居るので、新幹線を採用です。
 でも何と、次の「なすの280」号の指定席は満席で!。
 まあ、別に座れなくってもいっか。
 同行者は、売店でお酒とおつまみなんぞを買ってます。
 …座れなかったら、どーしよう(^^;。

 私は、ガラケーからモバイルSuicaの自由席特急券を購入です。
 そうしたら、同行者に滅茶苦茶驚かれました。
 切符の買い方も分からないとか言ってますし。
 電車に乗らない人は、本当に乗らないのですよね。
 新幹線に乗るの自体、10年ぶりとか言ってたもん。
 えー…。

 ホームでは、次々と通過して行く新幹線を見送って、在来線の宇都宮行を見送って。
 郡山始発の「なすの280」号は、がらがらで到着したのでした。
 ほっ。
 E5系にE6系がくっ付いた17両編成なので、輸送力有ります。
 そんな感じで、あっという間に帰って来たのでした。

 那須塩原での缶詰めが終わり、家に帰ったら、もおへとへと…。
 今日のこれが、いい結果に繋がると良いのですけど。
Dsc_0026_2
 何もかもが素敵!は、創作の世界にしかないね。
 だったらせめて、スリルを求めようかな。
 なあんてね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles