Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1719

泉大津→秋葉原

$
0
0

05/10
 阪九フェリー「ひびき」新門司-泉大津、乗船記から続いてます。
Img_4311
 今朝はとっても早起きなのです。

 泉大津の駅も、すっかり新しくなりました。
 …入り口が何処か分からないよう(^^;。
 別の階段を登りそうになったもん。
 6月からは、フェリーターミナルとJR阪和線の和泉府中駅を結ぶバス(有料)も設定されるそうですね。

 ホームのベンチに座って、電車を待ちましょう。
 難波方面への接続は、06:42の空港急行になります。
 でも、私は敢えて、06:49の普通列車にしてみた。
 時間は有りますもん。
 ちょっと肌寒い感じが、気持ちいいね。
 夏服がいいのです。

 各駅に停まりつつ、難波には07:32に着きます。
 折り返しは回送になるので、ラピート専用の8号線に到着したよ。
 中間改札のおねーさんに、深々とお辞儀をされちゃいました。
 あ、到着の直前、Peach仕様のラピートとすれ違ったです。
 「Peach×ラピート ハッピーライナー」のお弁当箱が可愛いくって。
 欲しいぞ。

 時間は有り余っているけれど、電車を乗り歩く気にもなれず、地下でモーニングとか食べて、時間を潰します。
 ん、もう、このまま空港へ行っちゃおう。
 駅前から、08:10発のリムジンバスに乗ったのでした。

 空港のセキュリティチェックは、中学校の修学旅行生で大混雑。
 一般のお客さんは、JGC専用レーンへと誘導していました。

 私のフライトは10:30なので、余裕はたっぷり。
 てゆーか、さすがに持て余します。
 今日もがらがらなサクララウンジで、充電とかしながら、せっせとこの記事を書いていたのでした。
 さすがに飽きたあ(^^;。
 もう1時間、早い便で良かったね。
 窓の外を行き交う飛行機を眺めます。

 15分程遅れて到着した機材ですが、折り返しは定刻です。
 今回はわざわざ、特便割引21でファーストクラスを予約していました。
 設置が1列だけのファーストクラスは初めて。
Img_4350
 さすがに東京までの時間は短く、急いで食事をしたけれど、後3分でシートベルト着用サインが点灯するとのことで…。
 コーヒーは、紙コップになりました。
Img_4351
 ちなみにこのテーブル、引き出し方でちょっと悩んだのです。

 座席の位置的に、私が一番最初に降機します。
 東京は暑いー。
 でも、まだ午前中なのって、ちょっと嬉しい。
 最終日は、早く家に帰りたいですもん。
 券売機で「モノレール&山手線内割引きっぷ」を購入して、秋葉原経由で帰りましょう。

 ホームから覗いてみたら、神田祭の真っ最中の秋葉は、すっごく賑やか。
 ラブライブ!とのコラボもしているので、グッズとか買いたいなあ。
 でも、凄く混雑しているそうなので、躊躇してしまったのでした。
Topbanner_
 通販も、殆ど売り切れちゃってます…。

 パーフェクトなプラン、それは行き当たりバッタリ。
 おしまい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1719

Latest Images

Trending Articles