04/30
それでは、またまた札幌なのです。
JALのすご得を利用します。
もうすっかりお馴染みになった、羽田14:30発の新千歳空港行きの便。
友人から、ラブライブ!のクリアファイルを受け取った後、大雨の中を駅まで歩いて。
JALのキャンペーンも終了したですし、今日は京急の気分だったのに、信号トラブルでダイヤが乱れているとの情報が有ったので、モノレールの空港快速を採用です。
一応、GWの期間では有りますけど、空港はがらがら。
暦の配列の関係で、後半に利用が集中しているのかしら。
端末から、ファーストクラスに変更をかけて、と。
濡れた傘を持って手荷物検査も受けるの、数年ぶりかも…。
今日は出発の40分前に到着しているので、ダイヤモンド・プレミアラウンジの利用が出来ますねん。
おにぎりと、試供品?の和菓子を貰って。
ヱビスビールを飲んでみます。
あと、ミルク。
別にミルク好きとかでは無いのですが、何となく飲んでしまいます。
たまにトマトジュース。
のんびり。
ラウンジの出口では、ちょっとした接触が…。
私の死角に居たらしくって、気付いたら、脚に延珠みたいなちっこいのが引っ付いてました(^^;。
はわわ。
びっくりした。
子供って、予想外の動きをします…。
機内では、サンドイッチを食べて。
ケーキとコーヒーを美味しく頂いて。
あっという間に北海道なのです。
新千歳空港からは、乗車票を引き換えた快速「エアポート」、地下鉄と乗り継いで、今シーズン3回目のホテルへ。
お部屋はいつものフロア、いつもの区画なのですが、コンセントの配置とか、微妙に違っているのですね。
今日のお部屋は、妙にコンセントの数が少なかったです(^^;。
さくっと早寝して、翌朝は、届けられていた新聞で道内の記事をチェックしましょう。
道内、小売業の売り上げは大幅減で、大変みたい。
定山渓温泉も、このGWは空室が目立って活気が無い、と。
私も、せいぜいお金を使いたいと思うのですが、たかがしれてます…。
GWと言えば、「北斗」はかなりの混雑が予想され、可能ならば利用は避けて欲しいと、JR北海道からのお願いが…。
減便状態ですものねえ。
旅行中止の慫慂をするなんて、鉄道会社として悔しいでしょうけど、仕方が有りません。
登別では、暴れ牛が逃走中で、厳戒態勢とか。
それは大変。
しかも、逃げたの04/19なのですって。
追跡甘いですよお。
何やってんの。
まあ、山に逃げ込まれたら、広いですものね…。
羅臼漁港では、今も流氷が居座っていて、漁業に打撃を与えているそう。
こんな時期に流氷が健在だなんて、20年ぶりなんだとか。
丁度、私の同僚が今日から知床だそうなので、様子を見に行って貰ってます。
ついでに、ローソンでラブライ…。
いえ、何でも有りません(^^;。
こちらへ続きます。