Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

■うーさーのその日暮らし 覚醒編 第5話「約束 ~制服にかける情熱、ファミレスでもいい、燃え滾るうーさー~」

$
0
0

 征服物と制服者、読みは同じく、せいふくもの、なのですけど。
 中身は全く違うのです。
 そもそも、制服っていうのは、誰が、どういう状況で、どんな制服を着ているのか、それがとっても重要!。
 うーさーの言うことは正しいのです。
 うん、制服者の鑑だ(^^)。

 不自由の女神も、不自由が丘も、何だか逆に、とっても自由な気がするのは何故なのでしょう。
 元のオリジナルより、ずっとずっと自由な感じがするもん。
 固定化したイメージからの脱却、みたいな。
 自由の良さって、制限の有る不自由さに有るような気もするのでした。

 特撮の悪の組織、私の地元、千葉支部の所在が、かなりビミョーな位置なのですが(^^;。
 都心から遠くって、電車やバスで移動するのはちょう不便。
 24時間稼動のヒーローとは違って、その辺りは自由なのかしら。
 補給基地として、畑で野菜を作ったり、海でお魚を獲ったり、そういうのはいいかもしんない。
 気候は温暖なので、幹部の保養所として使うのも、まるっ○。
 後は、水着回とか…。

 ファミレスの制服は、ややエロより、可愛い寄りの方がいいな。
 昔の、とある時期のデニーズの制服が、凄く好みだったりしてっ。
 それで頑張れちゃうのは、私も一緒なのですよー。
 アスキーの連載、今はファミレス物なのですね。
 知りませんでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles