焼肉食べたい…!。
もお、こんな夜中に、なんてものを見せてくれちゃうですか(笑)。
イカ娘も千鶴も、本当に美味しそうに食べてましたもん。
栄子も、文句や薀蓄や駆け引きはいいから、普通に食べれば良かったのにね。
それが一番だと思いますよお。
確かに、良く焼いて食べるのが好きな人には、不利かと思いますけど。
イカ娘が言うように、自分の分はきっちり確保しておくのだ(^^)。
まあ、イカ娘みたく、お皿に山盛りにするのは、どうかと思うけれど。
あと、触手が目障りだ(笑)。
ちなみに私は、牛さんよりも豚さんの方が好きです。
全く手を付けない、イカ娘と千鶴は結構酷いと思う(^^;。
途中、たけるの姿が見えないと思ったら、完全に忘れられていたらしく。
全く全然手を付けられなかったっていうのも、結構凄いです。
画面で見る以上に、現場では壮絶な戦いが繰り広げられていたのでしょうねー。
こいつは戦争だ!。
さすがに、その場に居た全員が、罪悪感を感じたみたいで。
たけるが(お高い)お肉に有り付けて、良かった良かった。
鮎美に隙が多いのは、確かにその通り。
あれじゃあ、変なのが寄って来ちゃいます。
防御方法としては、偽イカ娘の被り物、あれはかなり有効だったかも。
ただ、それだと昔の鮎美に逆戻りだから…。
却下ですよね。
もっと積極策を!。
ってことで、千鶴が師匠になるです。
暴漢役には、悟郎を抜擢。
あ、それはいいかも!。
悟郎は一応、正義の味方なので、何かと理屈を並べてました…。
自分を納得させるまで、面倒な人なのですよ。
結局、こてんぱんにやられてしまって。
入院が必要な程、怪我をしていたなんて!。
千鶴、さすがにやり過ぎでしょー。
鮎美は完璧に護身術を身に付けたから、その苦労は無駄では無かったけれど。
千鶴に看病して貰えて、悟郎も嬉しそう。
なら、オールOKってことで(^^)。
真夏の海辺に雪って言うのは、なかなか絵になりますね。
EDも雰囲気有ったです♪。
みんな、リアルに遭難している様子なのが、妙に可笑しかったりして。
イカ娘は、寒いの平気なのかと思ったけれど。
一番ヤバそうなのでした。
にしても、三馬鹿の発明は、いっつも詰めが甘くって。
私は、そういう所、凄く好きですけどねー。
どんな事件を起こしてくれるか、わくわくしちゃいます。
夢を与えてくれる発明だなあって思うよ。
しかも、実は凄く高度なことを、さらっとやってくれちゃってて。
今回は、シンディが完全な被害者役でしたあ。
いつもの強気な所は全然見れなくって。
科学者らしい所も、上司らしい所も、全然無し。
寒いの苦手なんだ。
まあ、水着で雪は辛いです。
私は、夏よりも断然冬が好きだけれど、それも限度問題なので…。
みんなのワガママも、当然って思うのでした。