Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

■帰宅部活動記録 第3話「不審者を殺せ!/中学生日記(ブラック・ダイアリー)/可愛い子には飴をあげよ/孤独の上にも十五年」

$
0
0

 パラサウロロフス、どうしてあんな色をしてるんだろ?。
 まるで、カビてるみたい。
 ばっちい恐竜さんだなあ。
 トサカのオーボエよりも、私はそっちが気になって仕方が有りませんわ(^^;。

 ペットボトルのキャップを開けられない桜、可愛いと思うのですけど、花梨とは違って、女子力のアップには繋がっていないご様子。
 神様は不公平だ(笑)。
 炭酸飲料を一気飲み出来るのは、炭酸に弱い私からしたら、格好いいよ。
 あ、牡丹みたいにキャップを開けられるのも、凄く格好いいと思います!。
 惚れそうになります。
 てゆーか、これ、伏線だったですかあ。
 びっくり。

 牡丹は本当に強過ぎ設定だし。
 爆散とか。
 キャップでは、天井に大ダメージ与えてるし。
 お前はレールガンかい!(^^;。
 部室の壁が大理石だったりするのは、妙に豪華なのですねえ。
 クレアの趣味なのかなあ。
 …クレアの趣味は、花梨なんですけど。
 目が逝っちゃってるけど、手を出したりしないで下さいね。

 ダガーなんて呼び名は、今まで知りませんでした。
 牡丹のメンタルが強いのは、本当だったよ。
 過去から全く変わっていないってことなのかしら。
 その頃既に、牡丹は牡丹として完成していて、成長もしていない…?。
 中学時代の作文とか手紙とか、私も手元に現存していますが…。
 読めません!(^^;。

 この作品、EDネタ、本当に好きですよね(笑)。
 実は私も大好きです!。
 自分の実生活にも取り入れたいって思うのですが、これをリアルでやるのは不可能なのが残念です。

 てゆーか花梨、素なのかノリがいいのか、何だか分からなくなってます。
 夏希も大変だなあ。
 お昼休み、鼻歌混じりで階段を登ってたらしい花梨が素敵です。
 みんなに心配して貰えるのは、花梨の人徳、役得とゆーか。
 それ、夏希には通じてないみたいですけどねん。
 帰宅部に引っ張り込まれたって点では、効いてるのかあ。

 何だかんだで牡丹は、辛い思いもしているらしく。
 同窓会に誘われていなかったり、体育のペアを組む相手が居なかったり、どこぞのぼっちみたいだよー。
 どこぞのぼっち並に、対処能力が有るのが何とも…。
 でも、桜のおかげで、友達も出来ました。
 真っ赤になって照れてる桜が可愛いよ。
 桜自身は、初対面の牡丹、怖くなかったのかしら。

 てことで、それぞれの役割が段々と出来上がった感じでしょうか。
 お約束が、気持ち良くなって来ましたあ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles