02/04
今日は、大江戸温泉物語の君津の森へ。
友人のプランなのですが、面白そうだったので、乗っかります。
木更津駅に10:00集合なので、アクアライン経由の高速バスか、特急「新宿さざなみ」で行こうかな。
なんて、土曜日の朝から掃除や洗濯をしていたら、全然間に合わない時間になってしまったのでした…。
あらら。
なので、京葉線経由でフツーに行くです。
西船橋の駅を、特急「氏家雛めぐり」号が走って行くのが見えて。
何となく新習志野で降りたくなって降りたら、海浜幕張からの接続が快速で、目の前を通過して行ったり…。
まあ、蘇我から先の列車は一緒なので、集合には間に合います。
袖ヶ浦で降りて、カーシェアの車を借りましょう。
駅前にはちょっとしたショッピングモールが出来ていて、天然温泉湯舞音(ゆぶね)なんて駅前温泉まで有りました。
もうここでいいじゃん、なんて思ったのは内緒です。
木更津の駅前で友人たちを拾って、車を走らせますが、君津の森は遠くって。
途中に別の温泉施設が有ったりもしましたし。
片道25キロ以上も有るのでした。
ちょっと不便なのです。
滞在型だからか、立ち寄りの料金はちょっとお安めになっています。
ともあれ、11:00前に着いて、ランチバイキングとのセット券、2,140円を購入して、お風呂に入ります。
のんびり。
ちなみに、ここの寝湯、深さと言い頭の位置といい、とっても使いにくかったです。
後はまあ、普通かなあ。
調べてみると、以前はサンピア君津の施設だったそうで。
11:30からのランチは、なかなか美味しかったです。
料理も人出も程良い感じ。
バランスが絶妙だったよ。
休憩室の大広間でちょっと休んで、袖ヶ浦へと戻ったのでした。
ちょっと食べ過ぎて、お風呂をあまり満喫出来ていない感じは有りましたけどねん。
今日は「ビューさざなみ」が走っていたので、組み合わせたら良かったかもです。