本当に2日おきにメールが届いてます。
日々、切迫度が増してますし…。
先日の札幌でも、献血ルームが400mlのみの臨時営業をしてたっけ。
かなりギリギリなのは確かみたい。
なので、私も予約をしておきました。
くじけないことを、僕は自慢にしているよ。
------
12/02
「400mL献血が厳しい状況です」
先日、400mL献血の状況についてお伝えさせていただいたばかりですが、千葉県内では11月末頃から心臓外科等の緊急手術の増加などで医療機関への輸血用血液製剤の供給量が増加し、さらに厳しい状況が続いています。輸血を必要としている患者さんの命を守るため、お力添えをお願いいたします。
現在、関東甲信越地域ではA型、O型、AB型(特にA型とO型)の赤血球製剤の供給量に対して400mL献血のご協力が不足している状況です。A型、O型、AB型の方はぜひ400mL献血にご協力をお願いいたします。併せてお近くの方へ「今、A型、O型、AB型の方の400mL献血が特に必要とされていること」をお声がけいただけますと幸いでございます。
11/30
「成分献血ご協力のお願い」
本格的な寒さの訪れと共に、献血から足が遠のく方が増えるのかご協力いただく方が少なくなるように感じます。さらに新型コロナウイルスの感染者数も少しずつ増加しており、今後献血にご協力いただける方の減少が懸念されております。このような状況でも輸血用血液製剤を日々安定的に患者さんへお届けするためには、皆様の継続したご協力が必要です。輸血を必要としている患者さんの命を救うため、ぜひ下記期間に成分献血のご協力をお願いいたします。
※昨今、AB型の血小板製剤や血漿製剤の供給量が増加し、AB型の方の成分献血の必要性が増しております。ここ数カ月、AB型の方の成分献血は、必要人数を下回る状況が続いているため、AB型の方は特に成分献血のご協力をお願いいたします。
11/28
「【献血】400mL献血の状況とキャンペーンのお知らせ」
10月以降、医療機関への赤血球製剤の供給量が増加傾向にあり、献血にご協力いただく人数に対して医療機関への供給量が大きく上回っております。今後さらに献血にご協力いただける方の減少が懸念されており、このままの状況が続きますと医療機関への赤血球製剤の供給に支障をきたす可能性があります。普段400mL献血にご協力いただいている方は、お近くの献血ルームやお近くに献血バスが伺う際に400mL献血へのご協力をお願いいたします。事前にご予約いただいて400mL献血にご協力いただくと記念品を差し上げるキャンペーンも実施中です。
※現在、特にA型、O型、AB型の赤血球製剤の供給量に対して400mL献血のご協力が不足している状況です。特にA型、O型、AB型の方は400mL献血にご協力をお願いいたします。また、お近くの方へ「今、A型、O型、AB型の方の400mL献血が特に必要とされていること」をお声がけいただけますと幸いでございます。
------
B型だけ血液が足りているのは、怪我する人が少ないのか、献血する人が多いのか。
B型の人の傾向が、微妙に謎だったりしています…。