Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

ドバイへの旅、羽田空港出発編

$
0
0

 こちらの準備編から続いてます。

12/09
 ドバイへの旅もいよいよ当日。
 仕事を途中で切り上げて、昼過ぎには家に帰って来ました。
 テキトーに荷造りをして、と。
 クレカとパスポートだけは、絶対に忘れちゃいけません。
 液体を入れるジップロック、自宅に有ったのはサイズが大き過ぎたので、駅前の100均に寄り道して、購入したよ。
 …今更ですかあ。
 現地の行程とか、結局、何にも考えてないのですよね。
 出たとこ勝負なのだ。

 出発は羽田空港なので、品川から京急に乗ってみたよ。
 モノレールならJALのマイルが貰えるので、京急は本当に久しぶり。
 たまには、ね。
 直通のエアポート急行は10分後だったので、三崎口行の快特で先行して、京急蒲田で走って下のホームの羽田空港行に乗り換えです。
 別に、急ぐ必要は無いのですけど。
 何となく。
 まだ20:30だもの。
 出発の24:30まで、4時間近く有ります。

 見通しの良い国際線ターミナル駅の雰囲気が、私は大好きです。
Dsc_0008
 出発ロビーに上がって、エミレーツ航空の搭乗手続きはどこだろう、なんてモニターを見上げていたら、後ろから肩を叩かれて。
 同行の友人が、先に着いていたのでした。
 Jの島で手続きをするみたいですが、まだ先発のカンタス航空の搭乗手続きが続いていて、エミレーツ航空は21:30頃からのスタートになるみたい。
 そっかあ。

 私は事前にオンラインでチェックインを済ませ、搭乗券も印刷して来たです。
 預ける荷物も無いので、そのまま出国手続きに進んでしまっていいよね。
 出発のきっちり48時間前に、エミレーツ航空からその旨のメールが届いてましたし。
 もう少し出発ロビーの雰囲気に浸っていたい気持ちは有ったけれど、私だけ先行してサクララウンジに進むことにしたです。

 自動化ゲートを通って、写真認証みたいなボディチェックを受けて、と。
 良く分からないまま、出国です。
 一応、パスポートにスタンプを貰ったよ。
 皆さん並んで押して貰っているので、何だか私も押さなくちゃいけない気持ちに…。

 サクララウンジの受付に、搭乗券を提示します。
 搭乗券自体にも、サクララウンジの記載が有ったです。
 JGCを取得してから結構経ちますが、海外には全く出ていませんでした…。
 ラウンジ内は空いていて、のんびり過ごせそう。
 友人の席の心配も有りません。
 ともあれ、念願のカレーを食べて。
 スパイシーで美味しいよ。
 これで、今回の旅の目的の半分は達成したようなものなので…(おい)。
 他には、焼売とか。
 私は、食べ物にもお酒にも特に拘りは無いので、トマトジュースにクッキーをぽりぽり齧っていたり。
 そうこうするうち友人が合流して、何か沢山食べていました。
Dsc_0012
 春巻きみたいなやつとか。
 職場から直行な友人は、ブザーで呼ばれてシャワーを浴びに行ったよ。

 日付が変わる頃に、ちょっとだけ人が増えて来ました。
Dsc_0014
 Ready for your flight。
------
ご旅程
往路 | 東京(羽田) (HND) 発 東京(成田) (NRT) 行き |
合計ご旅行時間:40 時間50 分
ドバイ (DXB) での乗継時間: 19 時間 35 分
------
 はい、いよいよ搭乗です。
 ソフトもハードも、サービスが予想以上にぽんこつだった、エミレーツ航空ビジネスクラスの旅、はじまりはじまり。

 こちらに続いてます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles