Quantcast
Channel: ゆかねカムパニー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

日常回

$
0
0

10/18
 上野駅で、両方のホームに京浜東北線の電車が並んでいました。
Dsc_0056
 試運転の京浜東北線電車が、山手線の線路を走って来たのでっ。

 今日は亀有で講習です。
 中央線沿線から亀有に行こうとすると、何気に面倒なのですよね。
 一番いいのは、御茶ノ水で千代田線に乗り換え、なのでしょうけど。
 経費節減の為(?)、私は一番お安いルートを選択。
 秋葉原→上野→北千住→綾瀬と乗り継ぎます。
 綾瀬がひとつ余計ですけど、北千住で小田急車が来たから喜んで乗ったら、綾瀬止まりだったとゆー…。
 帰りは、亀有から小岩行きのバスにしましたが、えらく遠回りをする系統だったりして。
 でも、普段とは違う場所を辿るのは、なかなか楽しいのでした。

10/09
 中野駅の7番線に、地元千葉の「Boso View Express」が停まっていたので、電車を降りて見に行きます。
Dsc_0002
 いつもと違った電車を見付けるのが、電車通勤の醍醐味だもん。
 うそ。
 本当は、行き帰り共に、ひたすら爆睡なんです。

 10/03から5連休を貰ったものの、会社は期末、アニメは番組改編期と、その後の日常、超バタバタになっちゃいました。
 1週間後には、「さんふらわあきりしま」乗りに行ったりしてましたし。
 雑用溜まるー(^^;。

 気分転換に、会社から駅まで歩いてみたり。
 善福寺川って、一級河川なのですね。
 こんなささやかな流れなのに。
Dsc_0001_2
 あ、でも、でっかい亀が居るよ。
 最初、スッポンなのかな、って…。
 鷺も餌を探してますが、魚なんて居ないと思うのですよねえ。
 ザリガニとか食べるのかしら。

 その後、駅ナカでご飯。
 JR東日本の株主優待で貰った、JREの500ポイントを使って、と。
 このポイントは、引換券を持って、駅ビルのインフォメーションに行かなくちゃ付与されないとゆー。
 カードの認知が主な目的なのでしょうね。

 そんなこんなで。
 溜まってしまった旅の記録を整理して、次の旅の予定を立てましょう。
 そうそう、ココナラのプレゼントに当選して、ボールペンをゲットしました。
Dsc_0001
 あと、知り合いにテレホンカード貰った。
 日本アルミニウム協会と、今は無き東急車輌と。
180410_0004
180410_0005
 マニアックなのですよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Trending Articles